資格・検定

勉強方法

社労士試験の勉強方法について補足

最近水曜日で定着している「資格検定を振り返る」記事です。 さて、今日も先週に引き続き、社労士試験の勉強法を続けます。 先週「使った書籍」を紹介しましたが、今日は先週触れられなかった部分を紹介します。 購入した雑誌(カードによる勉強) (fu...
その他の資格・検定試験

2022年の資格・検定の計画練り直し

さて、社労士試験が無事終了ということになったので、来年の計画を練り直してみます。 本来「年末年始」にすることかもしれませんが、今回の場合、大きな試験が終わった今が一番区切りが良いと思いますので。 なお、電験三種は、CBTが始まるという202...
DCプランナー

惜敗。今回は練習とみなす――DCプランナー1級・B分野(確定拠出年金制度) 【めざせDCプランナー認定試験!】

DCプランナー1級のCBT試験のB分野、公式問題集の問題を中心に勉強して挑戦したのですが、惜しくも不合格となりました。
社労士試験

社労士試験の勉強で使用したテキストや問題集

最近水曜日で定着している「資格検定を振り返る」記事です。 今日は行政書士試験を振り返る予定でしたが、先週末に社労士試験に合格していたことが判明したため、予定を変更しまして、社労士試験の勉強に使った書籍を紹介する記事にします。 まあ行政書士は...
天文・宇宙等

星検2級の自己採点結果と振り返り

星空宇宙天文検定(星検)の公式サイトで、昨日の試験の模範解答が出ました。 さっそく自己採点しました。 79点でした(100点満点中)。 1点足りないかと一瞬ドキッとしましたが、合格ラインは70%でした。 どうやら快勝の雰囲気です。 それは良...
天文・宇宙等

星空宇宙天文検定(星検)2級に挑戦

星空宇宙天文検定(星検)に行ってきました。 お疲れさま~! 星検とは、その名の通り星空・宇宙・天文に関する検定試験で、1級から5級まで存在します。 名前がよく似ている「天文宇宙検定」とは別物です。 太陽や惑星など、出題範囲が似ている部分もあ...
社労士試験

社労士試験・合格!――やはりブログ発信の勉強法は効果的だった

昨日第一報を出しましたが、社労士試験に合格していました。 社労士試験については、自己採点の結果で不合格確実という記事を書いていました。 「玉砕」とは何だったのか…… 昔は「1点救済」もたまにあったようですが、合格ラインの基準が明示された平成...
社労士試験

社労士試験選択式、労働一般まさかの1点救済!?

今日は社労士試験の記事にアクセスが多く、「あーそろそろ発表時期か」と他人事のように思ってました。 今日はフォーサイトのライブスタディの日だなーと思いつつ。 私は労働一般で1点を取り、落ちたことを確信していたので、大して興味をそそられませんで...
その他の資格・検定試験

世界遺産検定1級――自身の勉強の転換点となった検定【チャレンジした資格検定を振り返る】

世界遺産検定1級は2級よりも非常に難易度が高くなっています。合格するためには公式テキストの隅々まで目を通すほか、自分なりの工夫した勉強方法が必要です。2級に受かったからといって甘く見ることなく過去問で出題傾向を把握した上で、ご自分の勉強方法を確立させましょう。
IT・情報・SEO等

SEO検定1級総括――「負けたことがある」立場からのアドバイス【目指せSEO検定!】

SEO検定への挑戦も1級を取得して終了になりますので、「不合格になったことがある」という立場から、1級合格に向けたノウハウを語ってみようと思います。私のように不合格にならないために、どういう点に注意したらよいかを記載しておきます。
スポンサーリンク