資格・検定

数学・理科・農業等

日本農業検定1級合格!

1月にチャレンジした、日本農業検定1級の結果が届きました。 今日はその結果を報告します。 結果が来たんだ! どうだったのかな? (……そういえば、結果報告の時は、私たちは記事のタイトルを見ていないフリをして盛り上げるのでしたね) なお、 日...
数学・理科・農業等

数検1級の問題と東大入試数学の難しさを比べてみる【なぎさの勉強あれこれ】

以前書かれたこの数検1級の記事では、「この記事のアクセス数が伸びたら数検1級と大学入試の難易度を比較してみる」と仰ってますね。 なぎささんが来る前の頃の記事だね。確かに言ってたね! 当ブログのサイドバーの「人気記事」によると、2022年2月...
勉強方法

勉強時間を測ることについて【なぎさの勉強あれこれ】

しなのさん、このブログには時々資格検定の合格の記事が書かれていますよね。 そうだね。セイカちゃんのメモ用紙で名前を隠した証書を載せてるよね。 でも、記事に足りていない情報があると思うんですよ。 そう? 使った問題集とか勉強方法を書いてること...
その他の資格・検定試験

FP3級を受けてきた。

FP3級、受けてきました。 お疲れさまー! 今日はFP3級の感触と感想を書いてみます。 FP3級について FPとは、ファイナンシャル・プランニング技能検定のことで、非常に人気のある検定試験です。 「日本FP協会」と「きんざい」により行われて...
数学・理科・農業等

2022年大学入試共通テストの数学IAの難化について【なぎさの勉強あれこれ】

この前の大学入試共通テスト、数学IAが難しかったと話題になってますね。 受験生はお疲れ様だね…… 今年の数学IAの問題は、センター試験から通しても一番難しかったとか …… 問題が難しくてもライバルに勝てばいいんだけどね。そう割り切れるものじ...
国語・英語等

センター試験国語の思い出【なぎさの勉強あれこれ】

しなのさん、私たちって、たしか「勉強ブログ」のサポートのために誕生したんですよね? ずっとアニメばかり見ていて全然勉強してないように思えるんですが…… アニメでも私たちが楽しければいいんじゃない? それに、資格や検定試験を受けた時は一応試験...
その他の資格・検定試験

めざせ年金検定1級 !

年金検定1級を目指そうと思います。 いつも最初に宣言してから目指してるよね。いきなり受かって驚かせようとかって考えないのー? いや、別にいつも宣言してから準備しているわけではなく、ある程度調べて申し込みなどをしてから宣言してます。「受ける」...
数学・理科・農業等

日本農業検定1級にチャレンジ

今年初の検定試験ということで、日本農業検定1級を受けてきました。 お疲れさまー! どうだった? 結果は何ともいえないですね。 ちなみに、 日本農業検定とは、去年のこの記事で書いた通り、「栽培・農業全般・環境・食」についての検定です。 日本農...
その他の資格・検定試験

過去の雑多な〇級を振り返ってみる――平均的資格マニアの個数があるか?【チャレンジした資格検定を振り返る】

資格・検定を振り返るコーナーも今回で一区切りとするため、今日は、子供の頃から認定されたことのある色々な検定や級などを振り返ってみます。 特に証拠画像は載せませんが(ほとんど残っていないため)、飛びぬけた階級を取得したわけでもないので、ああそ...
その他の資格・検定試験

2021年資格・検定振り返り

2021年も今日で終了ですね。 ブログを始めたのが今年7月なので、初めての年越しになります。 さて、資格マニアさんのブログでは、1年の総決算として、それぞれの年の資格・検定の勝敗表を見かけることが時々あります。 このブログも資格検定の記事を...
スポンサーリンク