PR

FP3級の得点と振り返り

その他の資格・検定試験

1月に受けたFP3級について。

合格は先週Webで確認できていました。

今週、合格証書と得点が届きました。

ということで、今日はあらためてFP3級を振り返ってみます。

得点

合格証書には試験の得点が同封されていました。

学科試験の点数は以下の通りでした。
6科目ありますが、いずれも満点は10点です。

  • ライフプランニングと資金計画:10点
  • リスク管理:10点
  • 金融資産運用:10点
  • タックスプランニング:8点
  • 不動産:10点
  • 相続・事業承継:9点

計:57/60点(95%)

実技試験の点数は100点満点中100点でした。

実技試験は満点だったんだ! おめでとう!

はい、ありがとうございます。

なお、合格ラインは学科試験・実技試験それぞれ得点率が60%以上です。

「年金」と「金融」が得意分野ではあるのですが、それ以外も満遍なく取れていたので良かったです。

勉強方法振り返り

2級のテキストを使用したことは前回触れましたが、やはり2級と3級は形式が違うので戸惑う可能性はあります。

そこで、以下のサイトの「FP3級」の午後問題を解くようにしていました。

過去問ドットコム | 過去問の解説付き無料問題集
過去問の問題集を無料で提供しています。試験問題の過去問アプリを通して、専門知識を習得することができます。試験対策として、是非ご利用ください!

効果はあったと思われますか?

そうですね、まあ特に不動産あたりの分野は慣れていないと戸惑ったでしょうから、解いておいて良かったと思います。

感想

ちなみに、FP2級を目指すなら、AFP認定研修・実務経験・3級取得のいずれかが必要です。
ということで今回は3級を受けてきました。
とはいえ正直なところ、受けたい人は最初から自由に2級を受けられるようにしてもいいのでは?と思いました。
まあ、FP試験の実施する側としては受験料を稼ぎたいのかもしれませんが、それならそれで、CBT試験の導入も考えて欲しいところです。

まとめ

FP3級の点数がわかったのですが、満遍なく得点できていて良かったです。

引き続き2級を目指します。

2級を取れたら、その次は1級だよね!

いや、このFPは、2級まで取れたらそこでやめておきます。

自信がない、ということですか?

うーん、いや、もしFP1級を狙おうとすると、色々と面倒なルートを通る必要があるんですよね。
1級という響きはいいのですが、そこまで面倒な思いをしてまで取りたいかというと……
まあ、他に取りたいものが一段落したら考えないでもないですが……、という感じです。

今日は以上となります。ここまでお読み下さいましてありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました