資格・検定

数学・理科・農業等

公害防止管理者試験(水質関係第1種)に合格するまでの勉強方法を振り返る

10月に受けた公害防止管理者試験(水質関係第1種)、既に合格発表は済んでいますが、合格証書が届きました。 あらためておめでとう! ということで、今日は、公害防止管理者試験(水質関係第1種)の合格に向けて行ってきた勉強方法を振り返ってみます。...
数学・理科・農業等

環境計量士試験(濃度関係)の自己採点

昨日受けた、環境計量士(濃度関係)試験。 その正解番号一覧が本日発表されました。 第74回計量士国家試験(令和5年12月10日実施)の正解番号 さっそく自己採点しました。 緊張の瞬間ですね。どうなるでしょうか。 自己採点結果 環境計量士(濃...
数学・理科・農業等

環境計量士(濃度関係)試験に行ってきた【めざせ化学系資格!】

環境計量士(濃度関係)の試験を受けてきました。 お疲れさまー! そういえば、試験を受けた後のしなのの「お疲れさまー」といういつものセリフ、私に言ってるものだと思ってましたが、もしかして同じように受けた後でこのブログを見にきてくれた人に言って...
数学・理科・農業等

環境計量士(濃度関係)試験の受験票がきた【めざせ化学系資格!】

12月に実施予定の、環境計量士(濃度関係)試験の受験票が届きました。 相変わらず縁起を担いだ受験票の記事だね。 はい、受験票の記事を書くようになったのは去年のFP2級からですが、受験票の記事を書いた試験で合格するというパターンが続いているの...
数学・理科・農業等

公害防止管理者試験(水質関係第1種)に合格

10月に受けた公害防止管理者試験(水質関係第1種)。 WEB上で合格発表がありました。 あれ? 合格発表って15日じゃなかったっけ? もう18日だよ。さては、忘れてたね? いえ、忘れてたわけではないのですが、タイミングという物があるんですよ...
数学・理科・農業等

環境計量士(濃度関係)試験の勉強方針を決める【めざせ化学系資格!】

公害防止管理者試験も一段落し、続いては12月に行われる環境計量士(濃度関係)試験が迫ってきました。 試験日は12月10日。もう1ヶ月半しかありません。果たして間に合うかどうか。 期間も短いですし、今回も過去問中心でまいりましょう。 まあそれ...
無線・電気

めざせ電気通信主任技術者試験【めざせ電気資格!】

電験三種が一段落しましたので、こちらの記事でお話しした通り、次は電気通信主任技術者試験を目指しましょうか。 電気通信主任技術者試験ですか。 いや待って下さいね。今から目指すということは、来年1月の試験での合格を目指すことになりますよね。 え...
無線・電気

電験三種に合格するまでの勉強方法を振り返る

7月に受けた電験三種、既に合格発表は済んでいますが、一昨日試験結果通知書が届きました。 あらためておめでとう! ということで、今日は、電験三種に向けて行ってきた勉強方法を振り返ってみます。 テキスト・過去問・模擬試験 テキストは以下の完全マ...
数学・理科・農業等

公害防止管理者試験の自己採点(水質関係第1種)

昨日受けた、水質関係第1種公害防止管理者試験。 その正解が本日発表されました。 さっそく自己採点しました。 緊張の瞬間ですね。どうなるでしょうか。 自己採点結果 水質関係第1種公害防止管理者試験の自己採点結果は、以下の通りでした。 科目名:...
数学・理科・農業等

水質関係第1種公害防止管理者試験に行ってきた

公害防止管理者等国家試験に行ってきました。 お疲れさま~! はい、やはり科目数が多いと疲れますね。 私は今回が初挑戦なので免除はありませんので、5科目受けてきました。まあ大気1種の人は6科目ですから、それに比べると水質1種のほうがまだ楽なの...
スポンサーリンク