PR

キャラクターと会話――「空色ユーティリティ」(終)12th shot スペシャルな特別【アニメ感想】

アニメ感想

引き続き、「空色ユーティリティ」の感想です。

  • TVアニメ「空色ユーティリティ」公式サイト
TVアニメ「空色ユーティリティ」公式サイト
ゴルフで見つける、私の特別。思わず応援したくなる、日常系青春スポーツコメディ!TVアニメ化決定!

なお、アニメ感想のページは、記事の性質上、ネタバレ的な要素を含みます

未視聴のかたはご注意下さい。

ストーリー

アニメの内容をここで書くと著作権法に抵触する可能性があるため、以下の公式サイトから引用します。

TVアニメ「空色ユーティリティ」公式サイト
ゴルフで見つける、私の特別。思わず応援したくなる、日常系青春スポーツコメディ!TVアニメ化決定!

パーを取る夢を見た美波。しかも朝からいいことづくし!夢をお告げと信じ、放課後ハーフラウンドを回ろうと練習場で遥を探すが見当たらない。彩花や日向、めぐみたちと次々に知り合いを誘ってみるものの、誰からも良い返事が返ってこない……。諦めかけていたその時、遥からの連絡が。背中を押され、美波は初めて一人でハーフラウンドを回ることを決意する……!

©空色ユーティリティ
https://anime-sorairo-utility.com/story

感想

最終回ということで、EDが特別仕様でしたが、ストーリー的には美波が一人でハーフラウンドを回り、そして初めてパーを達成するエピソードでした。

美波が最初に一緒に回る仲間を探していましたが、日向にも誘っていたのが興味深かったです。前回の最後に多少打ち解けたとはいえ、気軽に誘うような関係にまでなっていたとは。
日向は「LAに来てくれれば」という感じで、無理なことを承知の上で表面上はOKの回答でしたが、もし近距離にいたら誘いを受けていたかどうかは興味深いです。日向側にメリットがない気がしますが、少しは美波に心を許した感もあるので可能性はあるかもしれません。

常連3人組が美波に助け船を出したので、この3人と回るという趣向も悪くないかな、とも思ったのですが、試し打ちをしておくと言い出した時点でオチは読めました。まあ軽々しく救急車を呼ぶ事態になるのはやめて欲しいですが。

ひとりでプレイする気楽さと仲間がいない寂しさがとがあると思いますが、美波からは寂しさのほうが強く伝わってくる感がありました。
その寂しさを強く感じたのが、やはり何といっても最後にパーを達成した瞬間。
美波はこの日、パーを取るために頑張ってきて、そしてその目標をついに達成したわけですから、大喜びして当然な場面のはずです。
とはいえ、やはり美波にとっては一人よりも彩花と一緒のほうが楽しいし、二人に自分の記念すべき瞬間を見て欲しかったという、仲間のありがたみを強く感じさせた場面でした。

美波が、自分が持っているクラブカバーのペンキチと会話していた場面もあり、一人二役で声を出していましたが、ペンキチの声がかなり可愛かったです。周囲に見られていることに気付いて照れる美波も可愛かったですが。

ということで終了です。
スポーツ系アニメですが、勝負ものというよりは、以前感じたように「ゆるキャン△」のような、ノウハウもありつつも基本的には気楽に楽しむ感じでした。
よく調子に乗って失敗もするとはいえ明るく前向きな美波。親しみを持てて良かったと思います。

今日は以上となります。ここまでお読み下さいましてありがとうございました。

美波ちゃん、ペンキチにセリフを言わせて会話してて、なんか親近感が沸くね!

ええ。オリジナルキャラクターにセリフを言わせて会話をする、某ブログみたいですよね。

タイトルとURLをコピーしました