数学・理科・農業等

数学・理科・農業等

2022年大学入試共通テストの数学IAの難化について【なぎさの勉強あれこれ】

この前の大学入試共通テスト、数学IAが難しかったと話題になってますね。 受験生はお疲れ様だね…… 今年の数学IAの問題は、センター試験から通しても一番難しかったとか …… 問題が難しくてもライバルに勝てばいいんだけどね。そう割り切れるものじ...
数学・理科・農業等

日本農業検定1級にチャレンジ

今年初の検定試験ということで、日本農業検定1級を受けてきました。 お疲れさまー! どうだった? 結果は何ともいえないですね。 ちなみに、 日本農業検定とは、去年のこの記事で書いた通り、「栽培・農業全般・環境・食」についての検定です。 日本農...
数学・理科・農業等

めざせ日本農業検定

さてさて、今日は日本農業検定について書いてみます。 もうすぐ2022年が始まりますが、まず最初にこの日本農業検定を目指してみようと思います。 この前のDCプランナーは社労士試験に近かったけど、今度は新しい分野の開拓だね! 植物関係なので、理...
数学・理科・農業等

ビジネス数学検定1級【チャレンジした資格検定を振り返る】

さて、今日はビジネス数学検定試験について振り返ってみます。 ビジネス数学検定試験を受けたのは令和元年12月。行政書士試験や法学検定を受けた年の年末です。 正直なところ、「この試験に向けた勉強」をした記憶がありません。おそらく、受験機会が多い...
数学・理科・農業等

実用理科技能検定物理1級(物理検定1級)。ここまでは順調だった【チャレンジした資格検定を振り返る】

物理検定は理科検定(実用理科技能検定)の一つです。物理検定1級の範囲は高校化学の範囲ですが、情報処理や微分など応用数学のような問題が出題されることもあります。過去問や高校問題集(大学受験問題集)で勉強してしっかり実力をつけて受検するようにしましょう。
数学・理科・農業等

実用理科技能検定化学1級(化学検定1級)を取得したのは4年前【チャレンジした資格検定を振り返る】

化学検定は理科検定(実用理科技能検定)の一つです。化学検定1級の範囲は高校化学の範囲ですので、合格するためには過去問と高校用の問題集(大学受験用問題集の演習によってしっかり勉強しましょう。なお、理科検定1級には物理、化学、生物、地学に分かれています。
数学・理科・農業等

数検(実用数学技能検定)1級はどのくらい難しいか【チャレンジした資格検定を振り返る】

数学検定1級合格は難しいですが、数検1級と漢検1級の難易度を比較すると、理系の人には漢検のほうが難しくて、文系の人には数検のほうが難しいです。
スポンサーリンク