天文・宇宙等星検1級の自己採点 さて、昨日受けた星空宇宙天文検定(星検)、模範回答が発表されました。 さっそく自己採点してみました。 自己採点結果 自己採点の結果は、77点でした。合格ラインは70点だと思われますので、どうやら合格したようです。 それは良かった! おめでと...2022.06.20天文・宇宙等資格・検定
天文・宇宙等星空宇宙天文検定(星検)1級チャレンジ 星検、行ってきました。 お疲れさま~! 星検はその名の通り、星座や天文・宇宙についての検定試験です。 昨年の2級に続き、ついに1級にチャレンジ。 自己採点の結果はまだ出ていませんが、今日は感触を書いてみます。 道に迷った末の到着 場所は渋谷...2022.06.19天文・宇宙等資格・検定
宅建・不動産合格点に5点足りず、不合格――本試験をあてる TAC直前予想模試 宅建士 第1回【めざせ宅建試験!】 先週に引き続き、宅建模試にチャレンジシリーズです。今日はTACの市販の模試に挑戦です。 今日は、TACの「本試験をあてる TAC直前予想模試 宅建士 2022年度 」です。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.Moshim...2022.06.18宅建・不動産
天文・宇宙等星空宇宙天文検定(星検)1級の受験票がきた 気付けば星空宇宙天文検定まで1週間。星空宇宙天文検定1級の受験票が届きました。 お、FPに続いて受験票の記事? はい、今回も結構ピンチなので書いてみました。 なるほど、FP2級はピンチと言いながら高得点を取ったので、縁起を担いでまた記事にし...2022.06.12天文・宇宙等資格・検定
宅建・不動産法令上の制限が苦手?――LEC・宅建実力診断模試【めざせ宅建試験!】 先週に引き続き、宅建模試にチャレンジシリーズです。先週は不合格点でしたが、点数を伸ばすことが出来るかどうか。 今日は、LECの「2022年合格目標:宅建実力診断模試」です。 解いてみた感触 先週の市販本よりも解きやすい感じでした。 これは私...2022.06.11宅建・不動産
宅建・不動産いよいよ模試スタート――LEC出る順宅建士「直前予想模試」第1回【めざせ宅建試験!】 さて今日からは、宅建模試にチャレンジシリーズが開始。まだ勉強があまり進んでいない6月時点。果たして勝負になるのか。 今日は、LECの市販本「2022年版 出る順宅建士 当たる! 直前予想模試」第1回です。 (function(b,c,f,g...2022.06.05宅建・不動産
宅建・不動産模試を受けよう【めざせ宅建試験!】 あの、今年は宅建を目指すんでしたよね? 宅建記事も全然書かれてませんし、勉強は進んでますか? どうだろうね。アニメも見てるし、ウマ娘のゲームにはまってるし…… ゲームしながらFP2級でいい点数を取っちゃったし、甘く見てるんじゃないかな? 宅...2022.06.04宅建・不動産
数学・理科・農業等三角関数を高校生は必ず学ぶべきか?【なぎさの勉強あれこれ】 ちょっと小耳に挟んだのですが、一部で「三角関数」不要論が盛り上がっているそうですよ。 三角関数かー。高1でsinとかcosとかの三角比を習って、高2で色々な公式とかを習うんだっけ? 理系に進む人にとって三角関数が重要なことは言うまでもありま...2022.05.25数学・理科・農業等
その他の資格・検定試験FP2級を受けてきた感想――過去問中心の勉強で大丈夫? FP2級、行ってきました。 お疲れさまー! FPは協会ときんざいと2種類ありますが、私はFP協会のほうで受けてきました。 まあ私も結構な面倒くさがりなので、協会の「写真つき身分証明書があれば受験票に写真を貼らなくて良い」というメリットが非常...2022.05.22その他の資格・検定試験
その他の資格・検定試験FP2級の受検票がきた――割とピンチな件 気付けばGWも終わり、FP2級試験の受検票が届きました。 お、受検票の記事って珍しいね? はい、今回は結構ピンチなので書いてみました。 え? ピンチですか? 私にはそうは見えませんが…… ウマ娘にハマる 何がピンチかって、ウマ娘のゲームには...2022.05.08その他の資格・検定試験