PR

QC検定2級(品質管理検定2級)に合格

IT・情報・SEO等

9月に受けた、第38回品質管理検定2級(QC検定2級)

(今日のアイキャッチも風に吹かれた貼り紙の写真だ。結構気に入ってるのかな?)

合格発表がありました。

日本規格協会 JSA GROUP Webdesk
日本規格協会のWeb販売サイト「JSA Webdesk」のページです。日本産業規格JISや国際規格ISO・IEC、海外規格ASTM・BS・DIN・ASME・UL等の規格販売。品質管理や信頼性等の管理技術、ISOマネジメントシステム、標準化、規格説明会、国際標準化研修など様々な研修メニューがございます。

合格発表は水曜日でしたよね? もう土曜日ですよ。さては、忘れてましたね?

あ、そのセリフ、私が言おうと思ってたのにー!

しなのさん何か考え事をされていた様子でしたので。ふふふ。

ええと、とりあえず、最近の資格関連の記事は週末が定位置になっているからです、ということで。

なお、この試験は解答が公表されますので自己採点はしていますが、マークミス等の可能性もありますので、結果待ちの状態でした。

さて、結果はいかがでしたでしょうか。ドキドキしますね。

結果

QC検定2級の結果は、受検番号が一覧に載っていましたので、合格でした。

おめでとう!

なんと、合格されたのですね。おめでとうございます!


点数はわかりませんが、自己採点通りなら正答率は以下の通りです。

分野名:正答数/問題数(正答率)

  • 品質管理の手法:46問/50問(92%)
  • 品質管理の実践:37問/52問(71%)

計:83問/102問(81%)

ちなみに合格ラインは各分野で概ね50%以上、全体で概ね70%以上とされています。

実践が7割到達していたのは運だと思いますが、今回合格の決め手になったのは明らかに手法の分野で、勉強開始後に真っ先に実験計画法の解き方を身に着けて気持ちに余裕を持てたことかと思います。
もっとも、QC7つ道具などは電気通信主任技術者試験の範囲と重なってましたし、統計関連は環境計量士試験と重なっている部分もありました。

色々な資格検定の知識が有用に働いたのは事実としてあると思います。

試験の難易度はどのくらいの印象でしたか?

個人的難易度表のどのあたりに配置するかの話ですね。
勉強量と得点率からすると「やや難」には入れづらく、「普通」のどこに配置するかという話になると思います。
印象としてはビジネス数学検定1級に近いのですが、結果的にはそれよりも余裕がありましたし、この前受けたこころ検定2級SEO検定1級よりやや上)よりも下に置いても良いかという気がします。
年金検定2級などよりは上で良いと思うので、まあDCプランナー2級の前後でしょうかね。

「普通」の欄の、真ん中よりもやや下という感じになるかなと思います。

次は1級を目指すのかな? えーっと、頂点を目指すウマ娘の本能とかで。

!! やはりセイさんはウマ娘だったのですね!

いや、さっき私のセリフを取られたお返しってだけなんだけど。なぎささんならこの辺でウマ娘ネタがくるかなって思って……

私はウマ娘では無いのでウマ娘の本能などは関係ないですが、QC検定1級論述問題もあって難しそうです。
とはいえ、目先の取りたい試験が一通り済んでからの選択肢の一つとしてならありかなという感じでしょうかね。

以上となります。ここまでお読み下さりありがとうございました。

免責事項 この記事の内容は個人が勉強のために調査した内容を記載したものであり、正確性を保証するものではありません。当記事の内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますので、ご了承ください。
タイトルとURLをコピーしました