社労士試験変形労働時間制の重要事項を覚えよう【独学での合格を目指す社労士試験勉強ブログ】 今日は労働基準法です。 労働基準法は選択の救済対象になりにくいという特徴があります。社労士試験でテキストの一番最初に載っている法律なので、頑張って勉強した人の割合が相対的に多くなるわけですね。 ただ、最近は国語の長文のような問題も多くなって...2021.08.04社労士試験
社労士試験社労士公開模試の成績優秀者に初めて名前が載った! 今日は日記です。 LECの第3回社労士模試で、選択式・択一式ともに成績優秀者に名前が載りました。 わーい、おめでとう! それってすごいことなの? まあそりゃあ、上位常連の人からしたら当たり前かもしれないですが、こちらは初めてなので。 画像載...2021.08.03社労士試験
社労士試験「セルフ・キャリアドック」とは何?【独学での合格を目指す社労士試験勉強ブログ】 さて今日は労働一般から。 問題 : キャリアコンサルティングとキャリア研修などを組み合わせて行う、従業員のキャリア形成を促進・支援することを目的とした総合的な取組みを何というでしょう? わかった! 「セルフ・キャリアドック」でーす!。 ……...2021.08.02社労士試験
社労士試験8月1日が区切りの自動変更対象額・年齢階級別最大最小・スライド調整【独学での合格を目指す社労士試験勉強ブログ】 明日8月1日は労災のスライド調整に関係がある日ですね。 ではさっそく問題です。 問題 : 労災の給付基礎日額に関係する次の値のうち、8月には行われないものはどれでしょう。 休業給付基礎日額のスライド制の適用による日額の変更年齢階層別の最低・...2021.07.31社労士試験
社労士試験次世代育成支援対策推進法での責務は何?【独学での合格を目指す社労士試験勉強ブログ】 今日は「くるみん」「プラチナくるみん」で有名な次世代育成支援対策推進法の話です。 くるみん? 次世代育成支援対策推進法の一定の基準を満たした企業が「子育てサポート企業」と認められる厚生労働大臣の認定のことね。 「くるみん」と「プラチナくるみ...2021.07.30社労士試験
その他の資格・検定試験世界遺産に奄美・沖縄と北東北の縄文遺跡群の登録が決定!【世界遺産検定対策】 今週、ユネスコの世界遺産委員会により、「奄美大島、徳之島、沖縄島北部及び西表島」「北海道・北東北の縄文遺跡群」の世界遺産登録が相次いで決定しました。 おめでとー! おめでとうございます。日本で24・25件目の世界遺産ですね。 「奄美大島、徳...2021.07.29その他の資格・検定試験資格・検定
社労士試験過労死等の労災補償状況について【独学での合格を目指す社労士試験勉強ブログ】 今日は、過労死等の労災補償状況です。 統計としてはマイナーだとは思いますが、労働を扱う社労士を目指すからには、現在の労災のおおよその件数は頭に入れておいたほうが良いでしょう。 ここで一通り目を通しておきましょう。 記事の内容 この記事の内容...2021.07.28社労士試験
勉強方法フォーサイトの美少女バーチャル講師について考える――問題は費用か―― フォーサイト(foresight)とは、資格試験の通信教育を行っている会社です。 私が行政書士を受けた時、名前だけはWEBでよく見かけました。私自身は基本的に独学で進めていました。(予備校の模擬試験のみ利用)とはいえ、WEBの情報を見る限り...2021.07.27勉強方法
社労士試験第2種特別加入者にはどんな種類があったか確認しよう【独学での合格を目指す社労士試験勉強ブログ】 労災の特別加入者には3種類ありました。 例えばメリット制で、第1種は計算に加えるとか第3種は除外するとか言われています。第1種の条件は、業種によって50人・100人・300人といった人数の区分けがあったりします。第3種特別加入保険料率は10...2021.07.26社労士試験
社労士試験熟年離婚した時の年金分割の改定請求の期限は?【独学での合格を目指す社労士試験勉強ブログ】 今日は熟年離婚した場合の年金の話です。 老齢厚生年金で受け取ることができる金額は、自分が働いていた時の標準報酬により上下します。 なので、もし、専業主婦だった人や、労働は軽めだった人が離婚した場合、離婚後の老齢厚生年金は全く受け取ることがで...2021.07.25社労士試験