資格・検定

宅建・不動産

宅建業法は難しいと思う――LEC「全日本宅建公開模試(実戦編 第1回)」【めざせ宅建試験!】

宅建試験を予定されている皆さん、試験会場通知は届きましたでしょうか。 私は、昨年別の資格試験の時に行った会場になりました。縁起を担いだ形ですが、果たしてどうなるか。 さて、先週に引き続き、宅建模試にチャレンジシリーズです。 今日は、LECの...
社労士試験

社労士試験から1年

去年の8月22日は社労士試験でした。あれからもう1年です。今日はそのあたりの感想でも。 ちなみに、確認したところ、今年の試験日は8月28日です。てっきり今日かと思って社労士試験の記事にしたのですが、去年より1週間遅くなったようです。 いえ、...
宅建・不動産

難しいから開き直りモード――本試験をあてる TAC直前予想模試宅建士第4回【めざせ宅建試験!】

さて、先週に引き続き、宅建模試にチャレンジシリーズです。 今日は、TACの「本試験をあてる TAC直前予想模試 宅建士 2022年度 」第4回です。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateOb...
宅建・不動産

成長したからこその違和感――LEC出る順宅建士 当たる! 直前予想模試第4回【めざせ宅建試験!】

さて、先週に引き続き、宅建模試にチャレンジシリーズです。 今日は、LECの市販本「2022年版 出る順宅建士 当たる! 直前予想模試」第4回です。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObj...
宅建・不動産

たまには好調なときも――LEC「全日本宅建公開模試(基礎編 第2回)」【めざせ宅建試験!】

さて、先週に引き続き、宅建模試にチャレンジシリーズです。 今日は、LECの「2022年合格目標:全日本宅建公開模試(基礎編 第2回)」です。 解いてみた感触 例によって宅建業法から解いていきますが、最初はやはり難しい気がしました。ただ、割と...
宅建・不動産

模試は点数よりも間違えた内容――本試験をあてる TAC直前予想模試宅建士第3回【めざせ宅建試験!】

さて、先週に引き続き、宅建模試にチャレンジシリーズです。 今日は、TACの「本試験をあてる TAC直前予想模試 宅建士 2022年度 」第3回です。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateOb...
宅建・不動産

基礎編だから簡単というわけではない――LEC「全日本宅建公開模試(基礎編 第1回)」【めざせ宅建試験!】

さて、先週に引き続き、宅建模試にチャレンジシリーズです。 今日は、LECの「2022年合格目標:全日本宅建公開模試(基礎編 第1回)」です。 いよいよ本格的な宅建模試シーズンです。LECでも公開模試が始まりました。 宅建合格を狙っているなら...
天文・宇宙等

星検1級に合格するまでの勉強内容を振り返る

星検(星空宇宙天文検定)1級の合格証書が届きました。 あらためておめでとう! 今日は、星検1級合格までの勉強の内容を振り返ってみます。 さて、私が星検2級を申しこんだのが2020年初頭でしたが、この時は、天文宇宙検定2級合格直後の「勢い」以...
宅建・不動産

科目によって明暗くっきり――LEC出る順宅建士 当たる! 直前予想模試第3回【めざせ宅建試験!】

宅建試験の申し込み期間中です。まだの人は、早めに申し込みましょう。 さて、先週に引き続き、宅建模試にチャレンジシリーズです。 今日は、LECの市販本「2022年版 出る順宅建士 当たる! 直前予想模試」第3回です。 (function(b,...
宅建・不動産

得点が下がり続ける現象――LEC「宅建ゼロ円模試」【めざせ宅建試験!】

宅建試験の申し込み期間中です。受験するつもりでまだ申し込んでいない人は、早めに申し込みましょう。WEBでの申込を予定している場合、期限が迫っているので気を付けて下さい。 さて、先週に引き続き、宅建模試にチャレンジシリーズです。 今日は、LE...
スポンサーリンク