今月実施予定の、電験二種二次試験の受験票が届きました。
ええと、届いてから結構時間が経ってるよね?
気付いてましたか。まあ確かにそうですが深い意味は無いです。
タイミング的に試験本番まで時間があいてしまうのも、資格関係の記事の間隔のバランスが良くないかなーくらいの意味です。
準備状況はいかがでしょうか?
あ、私に答えさせて! その質問の答えは「厳しい戦いになることは間違いない」で、そんなこと言っておいて合格しちゃうってパターンだと思うよ!
いや、前半の「厳しい戦い」はその通りですが、後半はそう上手くはいかないかと。
今回は、なぜ厳しいと思われているのですか?
はい、もちろん、電験二種の二次試験は記述式で難易度が高いからです。
もし合格するようなことがあれば、個人的難易度の「超難関」に久々に資格が追加される可能性もあります。
まあ本当に超難関に値するかは、やってみないとわからないですが。
うーん、今回は難しいのか。でも何だかんだで受かりそうな気がするけどな。なぎささんはどう思う?
個人的難易度が「超難関」になっている物は不合格経験がある試験ばかりですよね。もし難易度がそれらと同等なら不合格になる可能性はあると思います。今回は初挑戦ですし。
そうなんだ……
とはいえ、どちらかに賭けるなら私は合格に賭けたいですね。トレーナーの私から見てもセイさんのウマ娘としての根性は侮れませんよ。
いや、久々にウマ娘ネタが出ましたが私はウマ娘では無いです。信じてもらえるのはありがたいですが……
まあ、結果を楽しみにしてるよ!
果たしてどうなることか。
以上となります。ここまでお読み下さりありがとうございました。
免責事項 この記事の内容は個人が勉強のために調査した内容を記載したものであり、正確性を保証するものではありません。当記事の内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますので、ご了承ください。


