PR

共通点――「空色ユーティリティ」11th shot スペシャルなダブルス【アニメ感想】

アニメ感想

引き続き、「空色ユーティリティ」の感想です。

  • TVアニメ「空色ユーティリティ」公式サイト
TVアニメ「空色ユーティリティ」公式サイト
ゴルフで見つける、私の特別。思わず応援したくなる、日常系青春スポーツコメディ!TVアニメ化決定!

なお、アニメ感想のページは、記事の性質上、ネタバレ的な要素を含みます

未視聴のかたはご注意下さい。

ストーリー

アニメの内容をここで書くと著作権法に抵触する可能性があるため、以下の公式サイトから引用します。

TVアニメ「空色ユーティリティ」公式サイト
ゴルフで見つける、私の特別。思わず応援したくなる、日常系青春スポーツコメディ!TVアニメ化決定!

美波と日向、遥と彩花のチームに分かれダブルスルールでラウンドを回る4人。楽しそうにゴルフをする美波たちとは違い、ダブルス初経験の日向は“一人で勝つため”のゴルフをする。遥への強い思いで意気込む日向だが、ルール上仕方なく美波をサポートすることに。しかし見れば見るほど呆れる美波のプレイに、なぜ遥が美波たちと一緒にいるのか理解できず……。

©空色ユーティリティ
https://anime-sorairo-utility.com/story

感想

日向美波組対彩花組の対戦ということで、結果は予想通り遥・彩花組の勝ちだったわけですが、なんというのか、賭けを意識しているのは日向のみという印象でした。

彩花は勝負というよりもゴルフそのものを楽しんでいる感じで、それはまあその方向性が日向との対比ですから良いのですが、負けたら負けたでいいかと思っているかのような印象がありました。
まあ、遥については、いずれにせよ翌年プロテストを受けるつもりがあったということが明かされ、おそらくそれがあったから日向の賭けを軽く受けたということなのでしょうけど、とはいえ負けたら美波や彩花と一緒にゴルフ出来なくなる条件だったはずです。結果的に最後のホールで勝ちましたが、最終ホールまでもつれたということは日向側にも十分勝機はあったはずで、やはり賭けを受けたこと自体良くなかったのでは、というのはあります。

一方の美波は、日向と組むことになった時は利益相反でどうするのかと思ったのですが、自分と一緒に楽しむよりも試合で活躍するを見たい、という方向で割り切ったのでしょうか。一生懸命プレイしたうえでの失敗は数多くあっても、勝ちたくないから手を抜く、という行為はありませんでした。
遥はそこまで見越して美波と日向を組ませたのでしょうか。日向に楽しんでもらいたいとは思っていたでしょうし、その可能性もありそうです。

ともあれ、どんなに日向に冷たくあしらわれてもめげない美波はさすがですし、最終ホールで日向が美波にアドバイスをするなど二人で協力して勝とうとした場面は良かったです。
美波も言ってましたが、のプレイが好きだという共通点があるのですし、仲良くなれる要素はあるわけです。
まあ、実力差からして、今回のようなチームプレイ以外でこの二人が協力する場面が思い浮かびませんが、それを思えばやはりこの二人を組ませた遥の判断は正しかった気もしてきました。

次回の展開予想

この作品は全12話か全13話かわかりませんが、全12話だとしたら次が最終回です。
そして、次回のサブタイトルが「スペシャルな特別」という、美波のテーマのような言葉であるからには、次回が最終回の可能性が高そうです。

日向が加わって4人でチームを組んで大会に出場する展開かと思っていましたが、次回1回だけではそれは難しそうです。
となると、美波が泉美に「私にとってのスペシャルな特別見つけたよ」と言って無難に終わる展開かなと思います。
次回予告では美波が一人でコースに行ったようなことを言っていたことを考えると、日向に刺激されて美波自身もを目標にしたい気持ちが新たに芽生えて頑張ることにして、とはいえやってみるとやはり先は遠いけど美波の持ち前の前向きさで楽しんでいく、といった感じでしょうか。

今日は以上となります。ここまでお読み下さいましてありがとうございました。

プロテスト受けるってこと、日向ちゃんに最初から言ったほうが良かったんじゃないかな?

遥さん自身も本気の日向さんとプレイしてみたかったから、あえて言わなかったのかと思いましたよ。

タイトルとURLをコピーしました