国語・英語等日本語検定の自己採点【めざせ2級カルテット】 前の週末に受けた日本語検定(2級と1級)。 解答速報が出ていましたので、自己採点をしてみました。 とはいえ、この日本語検定、分野や配点などが載っていないため、自己採点の段階で正確な得点を出すのが難しいです。色々と調べたところ、以下の点につい...2024.06.23国語・英語等
国語・英語等日本語検定に行ってきた【めざせ2級カルテット】 日本語検定に行ってきました。 お疲れさまー! ちなみに、2級と1級の併願です。 2級カルテットは勉強を最小限にして臨む方針でしたが、今回は本当に全くの無勉強でした。無勉強とはいっても前日くらいには何か詰め込んだほうがいいかなと思ったのですが...2024.06.15国語・英語等
国語・英語等日本語検定の受検票がきた【めざせ2級カルテット】 今月実施予定の、日本語検定の受検票が届きました。ちなみに、2級と1級を併願していますので、2通届きました。 併願なら1通にまとめて欲しいところですがそういうわけにもいかないようで…… あれ? 2級カルテットでも受検票の記事書くの? こころ検...2024.06.09国語・英語等
無線・電気めざせ電験二種【めざせ電気資格!】 今年は電験二種を受けるということですが、申し込みはされましたか? いや、申し込んでないですよ。 あれ? やっぱり諦めることにしたの? いやそうは言ってません。そもそも申し込み期間自体が明日からですよ。 あれ、そうだっけ? はい。もう5月後半...2024.05.19無線・電気
国語・英語等日本語検定に申し込み【めざせ2級カルテット】 このところ試験間隔が空いているので、6月の日本語検定を受けることにしましょうか。 最近は仕事が忙しいですし、そういう時期は無理しないでいいんじゃないですかね。 G2カルテットは当分の間、事前準備はほとんどしない前提ですよ。休日の1日分くらい...2024.05.12国語・英語等
無線・電気めざせ電気通信主任技術者試験(線路)【めざせ電気資格!】 最近のブログ記事はアニメ感想ばかりで資格試験関連の動きがないようですね。 いや、まあ一応電験二種を目指すことになってますから、それまでの間は資格・検定の話は休みでいいんじゃないですかね? 2級カルテットは? あれは2月にこころ検定に不合格に...2024.05.03無線・電気
その他の資格・検定試験世界遺産検定準1級について語ってみる 世界遺産検定に準1級が出来たみたいですよ。 そうですか。今まで世界遺産検定は4級~1級とマイスターの5階級でしたが、1級と2級の間に準1級が出来たんですね。いつできたんですかね? 公式サイトによると、2024年7月からだそうですね。 なるほ...2024.04.20その他の資格・検定試験
無線・電気電気通信主任技術者試験(伝送交換)に合格するまでの勉強方法を振り返る 1月に受けた電気通信主任技術者試験(伝送交換)試験。 既に合格発表は済んでいますが、資格証が届きました。 あらためておめでとう! ということで、今日は、電気通信主任技術者試験(伝送交換)の合格に向けて行ってきた勉強方法を振り返ってみます。 ...2024.03.30無線・電気
数学・理科・環境等環境計量士試験(濃度関係)に合格するまでの勉強方法を振り返る 12月に受けた環境計量士(濃度関係)試験。 既に合格発表は済んでいますが、合格証書が届きました。 あらためておめでとう! ということで、今日は、環境計量士試験(濃度関係)の合格に向けて行ってきた勉強方法を振り返ってみます。 勉強方法の振り返...2024.03.03数学・理科・環境等
その他の資格・検定試験こころ検定2級に不合格!【めざせ2級カルテット】 さて、2級4個合格をめざす「めざせ2級カルテット」が開始しました。 最初のチャレンジに選んだのは「こころ検定2級」です。 この試験は文部科学省後援で、生理学・精神医学・カウンセリングといった分野が学べる試験です。 1級から4級まであり、基本...2024.02.24その他の資格・検定試験