PR

めざせ電験二種【めざせ電気資格!】

無線・電気

今年は電験二種を受けるということですが、申し込みはされましたか?

いや、申し込んでないですよ。

あれ? やっぱり諦めることにしたの?

いやそうは言ってません。
そもそも申し込み期間自体が明日からですよ。

試験日程のご案内 | ECEE 一般財団法人電気技術者試験センター

あれ、そうだっけ?

はい。もう5月後半なので一瞬ドキッとしましたが今日の時点でまだ申し込みは出来ないです。

当然申し込むんだよね。


まあ、申し込みはします。
合格できる可能性があるかどうかは置いておきますが、来年以降を見据えるにしても、今年科目合格すれば来年が楽になることを考えれば、受けないという選択肢はないと思います。

科目合格狙いですか。念のため、あらためて電験二種の試験方式を確認しておきましょうか。

そうですね。

電験二種にはマークシート式の一次試験と記述式の二次試験とがあります。
一次試験は8月に行われ、理論・電力・機械・法規の4科目があり、基本的には6割の得点率で合格、全科目合格すれば二次試験が受けられます。
二次試験は11月に行われ、電力・管理科目と機械・制御科目があります。

一次試験には科目合格制度があり、合格した科目は翌年・翌々年まで有効になります。
また、二次試験は一度不合格になっても翌年は一次試験免除で再度受けることができます。

合格難易度は電験三種よりも圧倒的に難しいですが、どの程度難しいかは諸説あります。
特に二次試験が難しく、一次試験の合格発表の後で二次試験対策を始めるようでは基本的には間に合わないでしょう。

二次試験受験の権利は翌年までしか有効にならないので、わざと一次試験の一部を不合格にして、翌年にその科目と二次試験を狙うという戦術も考えられます。この場合、この年に二次試験が不合格になってもさらに翌年にも二次試験を受けることができます。

なるほど。その作戦を取る場合、一次試験では何を残すのが良さそうでしょうか?

基本的には内容が二次試験に近い科目でしょうね。おそらく電力がベストでしょうけど、私の場合は理論機械を残す手もありだと思います。なるべくなら法規は避けたいところですね。

え? 本気で科目合格を狙うの?

ええと、電験三種より難しいと言われている電験二種ですし、一気に全科目合格を狙うより科目合格狙いのほうが現実的だと思いますが……

いえ、基本的には全科目合格を狙うべきかと。結果的に一部不合格になってしまうのは致し方ありませんが、科目ごとの難易度が不明確な段階で手を抜く作戦はお勧めできませんよ。

そういうものですかね。下手に合格になってしまったら二次試験に2年間しか挑戦できないのはちょっと怖いですが……

いえ、仮に今年一度で全部合格出来るようであれば、おそらく2年後の再受験でもやはり合格出来る可能性が高いかと思いますので、そう心配することはないかと。

まあ一度で合格できればそうかもしれませんが、易しい試験ではありませんので、そううまくはいかないと思いますよ。

今年は勉強記事は書かないの?

そういえば去年は電験三種の問題を解いたり模試を解いたりして記事を書いてましたね。
今年は、まあいいかな、と思います。
記事の労力と効果が見合わない気がしますので。

ってことは、ブログはまだしばらくアニメ感想中心になるんだ。

はい、そうなると思います。
まあ、何か思いついたら勉強記事を書くかもしれませんが、基本的にはアニメ感想中心でいこうかと。

もしかしてだけど、去年に比べてやる気が落ちてる?

うーん、それは否めないかもしれません。


仕事が忙しくなったというのもありますし、去年の電験三種は「理系難関資格チャレンジ」ということでかなり気合が入ってましたが、合格してしまって一段落した感はあるんですよね。

しなのさん、そう心配することはありませんよ。「勝ちたい」というウマ娘の本能はそう簡単に消えるものではありませんので、本番が近くなればやる気のスイッチも入ってくるかと。

いや、私はウマ娘ではないので、そのような妙な信頼をされても困りますが……


果たしてどうなることか。

以上となります。ここまでお読み下さりありがとうございました。

免責事項 この記事の内容は個人が勉強のために調査した内容を記載したものであり、正確性を保証するものではありません。当記事の内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますので、ご了承ください。
タイトルとURLをコピーしました