引き続き「Turkey!」の感想です。
なお私は今後のストーリー展開を知らない状態での初視聴となります。
- オリジナルアニメ「Turkey!」公式サイト

なお、アニメ感想のページは、記事の性質上、ネタバレ的な要素を含みます。
未視聴のかたはご注意下さい。
ストーリー
アニメの内容をここで書くと著作権法に抵触する可能性があるため、以下の公式サイトから引用します。

助けたお礼に、傑里の屋敷に招かれた麻衣たちは、2人の姫と出会う。 「歴史を変えてしまったその瞬間、私たちは消滅してしまうでしょう」 七瀬に告げられ、麻衣たちは、元の時代へ戻る方法を探し始める。 そんな中、姫のひとり寿桃に押し切られ、毬でボウリングをしてしまう麻衣。 和やかな2人、そのとき、寿桃が告げた言葉とは!?
© BAKKEN RECORD・PONY CANYON INC./「Turkey!」製作委員会
https://turkey-project.com/story/
感想
傑里の家での宿泊が描かれました。
庵珠に嫌われているのを知って一時利奈が出ていこうとしましたが、どうも利奈は感情に任せて突っ走る傾向が強そう。
ここでのさゆりの一喝は良かったです。
まあ、利奈は麻衣に反発的な感情を持っていましたし、麻衣との言い合いでは折れたくない気持ちが強いでしょう。
でも、普段は控えめで自分の意志をあまり主張しないさゆりに言われたことで、謝罪して強硬な態度をあらためました。
心の底ではわかっていても、反発の気持ちが強くて押さえられず、さゆりの言葉で妥協した感じでしょう。ここはさゆりがGJでした。
生活については、提供された質素な食事をヘルシーだと皆で喜んだりするのは良かったと思います。
トイレの話が出てきたのも良かったかと。アニメ作品ではトイレの話題はごまかされる場合が多いと思いますが、しっかり話に出してくれました。
さて、タイムスリップからの戻り方を七瀬を中心に相談しました。利奈はここでも反発していましたが、とはいえ、手がかりが無い状態ですので、色々と仮説を上げていくことは文句をつける部分ではないと思います。
ボウリング勝負と雷と二人ともターキーを取ることが条件という仮説が出ましたが、麻衣がターキー取れるかなどここで問い詰めることでもないと思います。ターキーを出すことまでもタイムスリップ条件に関わってるとは限らないわけですし、もしターキーが条件だとしても、失敗したら再度チャレンジすれば良いことかと思います。まあ、失敗した時に事態が悪化するリスクがあるなら別ですが……
七瀬が、未来を変えたら自分たちが消滅するだろうと言っていましたが、これはわからないですね。ドラゴンボールの世界観であれば異なる世界線に移行するだけですから消滅はせずに新たな世界が出来るだけです。もちろん消滅するという解釈もあるでしょうけど、そうはならない可能性のほうが高いかと。
もっとも、未来の文化の知識が広まってしまったらまずいのは確かでしょうから、なるべく目立たない行動をするのは正解かもしれません。まあ、未来に戻れない前提であれば、後はどうなろうと知らないと自由に行動するという考え方もあるでしょうが。
寿桃と麻衣がボウリング風の遊びをして、麻衣がストライクを連発したようです。現代のボウリングの球には指を入れる部分がありますし、昔の軽い球とは感覚が違うのでは、という気もしましたが、麻衣にとっては問題ないようです。
未来に戻る話題が出たこともあり、今後はまたボウリングがキーになってくるのでしょう。
最後に、寿桃が麻衣に、麻衣たちが「未来」から来た、ということを指摘していましたが、寿桃の言う「未来」というのが本当に未来を意味しているのかはまだ保留としたいです。
寿桃は何度か断片的に麻衣たちの会話を聞いていましたから、麻衣の持ち物や会話などから麻衣たちが未来人だと推測することも不可能ではないでしょう。とはいえ、「未来」という名前の場所がどこかにあって、そこから来た人なのか、と想像した可能性もある気がします。どうでしょうか。
今日は以上となります。ここまでお読み下さいましてありがとうございました。
ボウリングで遊ぶのはいいけど、1回ピンを倒すごとに立て直すのは大変じゃない?
制限時間があるわけでもないですし、寿桃さんは立てることに慣れているのかと思いますよ。