PR

れんげ覚醒――「もめんたりー・リリィ」第12話 こんなに楽しいフルコース【アニメ感想】

アニメ感想

引き続き、「もめんたりー・リリィ」の感想です。

なお、私は今後のストーリー展開を知らない状態での初視聴となります。

  • TVアニメ「もめんたりー・リリィ」公式サイト
TVアニメ「もめんたりー・リリィ」公式サイト
「好きな子がめがねを忘れた」「デキる猫は今日も憂鬱」のGoHandsが送る新アニメプロジェクト!「もめんたりー・リリィ」2025年1月放送予定!

なお、アニメ感想のページは、記事の性質上、ネタバレ的な要素を含みます

未視聴のかたはご注意下さい。

ストーリー

アニメの内容をここで書くと著作権法に抵触する可能性があるため、以下の公式サイトから引用します。

TVアニメ「もめんたりー・リリィ」公式サイト
「好きな子がめがねを忘れた」「デキる猫は今日も憂鬱」のGoHandsが送る新アニメプロジェクト!「もめんたりー・リリィ」2025年1月放送予定!

突きつけられた真実に抗い、れんげは仲間たちとフルコース割烹パーティで笑い合う。そして少女たちはバロール率いるワイルドハントの大群との決戦に向かう。

©GoHands/松竹・もめんたりー・リリィ製作委員会
https://sh-anime.shochiku.co.jp/momentary-lily/story/index_12.html

感想

物語も大詰め。
前半はみんなで割烹の楽しい場面。後半はおそらく最後の戦いの場面でした。

展開・話数・サブタイトルからしても今回が最終回かと思ったのですが、最終回ではありませんでした。
最後、れんげがいかにも死んだように思わせての終わり方だったので、どうなったのかは想像に任せる的なエンドかと思ったのですが、次回予告でれんげがしゃべって「また割烹しようね」などと言っていたので、やはり生きていた可能性もありそうです。
とはいえ、そう思わせておいて……という展開もありそうな作品なので、ちょっと読めません。

前半は楽しかったです。
描写は省略されていましたが、ゆりねりねにはもう一人の彼女たちがどうなったかはきちんと話していたようですね。
どうもこちらのゆりはれんげの仲間だったゆりに比べると大人しいように思えるのですが、環境の違いというのはあるのかもしれません。あやめも環境の違いでさざんかへの向き合い方が違ってきていますし。

後半、れんげが戦う展開になるのは作品の流れからすると致し方ないのですが、それを言い出したのがあやめだったのは意外でした。あやめもえりか同様止める側だと思っていました。
ですが、戦力差を考えると致し方ないのでしょう。全滅したら元も子もないわけですし、冷静な判断だと思います。

そして、この時のれんげは別人のように饒舌でした。表情も別人のように明るかったような気もします。
完全に覚悟を決めたということなのでしょう。
まるで死亡フラグのような皆へのセリフの数々は泣けました。
れんげとバロールの戦いで、ねりねゆりの幻がれんげを支える場面も胸にくるものがありました。

敵は倒したように見えましたがれんげも倒れてエンディングテーマ。あとはエピローグで終わりかと思いきや次回予告ということで、どうなってしまうのか気になるところです。

次回の展開予想

日程的にもさすがに次回が最終話だと思いますが、大きなポイントはれんげが死ぬか生還するかという点。
重いテーマを扱っているとはいえ、基本的には和気藹々とした展開が多い作品ですので、れんげが死んでエンドというのはちょっと考えづらいところ。
ゆりが死んだのは序盤でそういう世界観だったと印象付ける意味合いもありましたが、「れんげの犠牲の上で世界は救われた」というのはややバッドエンド気味で、すずらんも悲しむでしょう。

二度と戦えないというのは前提ですし、二度と自分では割烹できないというのもあるかもしれないですが、れんげには生き残って割烹レシピを伝えていって欲しいところです。

今日は以上となります。ここまでお読み下さいましてありがとうございました。

記憶が無いほうのひなげしちゃん、ゲームのことは覚えてたんだね?

いつの間にかあの施設にいたという話ですから、コピーと入れ替わる前の記憶はあると思いますよ。

タイトルとURLをコピーしました