PR

第⼀級アマチュア無線技士(1アマ)試験に行ってきた【めざせ無線資格!】

無線・電気

第⼀級アマチュア無線技士(1アマ)試験に行ってきました。

お疲れさまー!

とりあえず今日は軽い感想のみということで。

会場は日本無線協会試験センターでした。

事務所案内 | 公益財団法人 日本無線協会

勝どき駅から徒歩で行きましたが、徒歩でも大した距離では無いので、今後通うことがあれば勝どき駅を最寄りにすると思います。

感触

1アマの試験は午前中に法規、午後に無線工学があります。

法規は、それほど難しかったとは感じませんでした。
むしろ、法規の試験時間がなぜ2時間30分もあるのだろう、1時間半にしてその分試験開始時刻を繰り下げれば嬉しい人も多いのでは、などと思ったりもしました。
いや、むしろ一陸特のように工学と一緒に実施のほうが良い気もしましたが、まあ一陸特のほうが例外なんでしょうね。

無線工学は難しかったです。
令和に入ってから一アマの無線工学が難化していることは知っていましたが、毎回難化しているわけでもないので、今回たまたま易しい回になれば、と少し期待していたのですが…… 残念ながら今回も難化傾向を踏襲した回だったようです。
まあ、新問っぽい問題も見かけましたが、むしろ、過去の問題でダミーとなった選択肢が今回の問の論点になった、というパターンをちらほら見た印象です。
今回の私は過去問を単純に解くことが中心の勉強方法だったので、ちょっと厳しかったか。

今回は自己採点はされないのですか?

残念ながら今回は解答速報がなく、公式の解答が出るまで待つしかないようです。

合格ラインの105点は、どうですかね。
法規はまあ大丈夫だと思いますが、工学のほうは割とギリギリのいい勝負のような気がします。

まあ落ちても4ヶ月後があるので、年1回の試験と比較すれば気楽ですが、果たしてどうなるか。

今日は以上となります。ここまでお読み下さりありがとうございました。

免責事項 この記事の内容は個人が勉強のために調査した内容を記載したものであり、正確性を保証するものではありません。当記事の内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますので、ご了承ください。
タイトルとURLをコピーしました