PR

優先度――ウマ娘 シンデレラグレイ 第17話「ジャパンカップ」【アニメ感想】

アニメ感想

引き続き、アニメ『ウマ娘 シンデレラグレイ』の感想です。

史実や原作漫画をよく知らない状態でのアニメ初見での感想になります。

  • TVアニメ『ウマ娘 シンデレラグレイ』公式サイト
アニメ『ウマ娘 シンデレラグレイ』公式サイト
週刊ヤングジャンプ(集英社)にて連載中の『ウマ娘 シンデレラグレイ』がアニメ化!2025年4月6日(日)16:30~TBS系全国28局ネットにて分割2クールで放送開始!アニメーション制作:CygamesPictures

なお、アニメ感想のページは、記事の性質上、ネタバレ的な要素を含みます

未視聴のかたはご注意下さい。

ストーリー

アニメの内容をここで書くと著作権法に抵触する可能性があるため、以下の公式サイトから引用します。

STORY | アニメ『ウマ娘 シンデレラグレイ』公式サイト
週刊ヤングジャンプ(集英社)にて連載中の『ウマ娘 シンデレラグレイ』がアニメ化!2025年4月6日(日)16:30~TBS系全国28局ネットにて分割2クールで放送開始!アニメーション制作:CygamesPictures

ついに始まる『ジャパンカップ』。
ターフに立つオグリとタマモは『天皇賞(秋)』以来の再会を果たす。
以前の敗北から成長したオグリは、今度は勝つとタマモに勝負を申し込む。再戦の意欲に燃える2人。
各ウマ娘たちもそれぞれの想いを胸にレースに臨む中、オベイユアマスターは底知れぬ笑みを浮かべる。

©久住太陽・杉浦理史&Pita・伊藤隼之介/集英社・ウマ娘 シンデレラグレイ製作委員会
@Cygames, Inc.
https://anime-cinderellagray.com/story

感想

ジャパンカップが始まりました。「ウマ娘 プリティーダービー」のアニメのレースはその話の中で決着が着くパターンがほとんどでしたが、シンデレラグレイは必ずしもそうではなく、このジャパンカップも決着は次回持ち越しです。

スーパークリークが取材のためにサクラチヨノオーたちと一緒に観戦できないという話題がありました。ウマ娘にとってレースは重要なものですし、レースの時間帯くらい取材は避けられるのでは、という気がしたのですが、どうやら、一緒には観戦できないというだけで、クリークもしっかりレースを観戦していました。
ヤエノムテキの修行についても優先度がそれでいいのか気になるところですが、まあレースはビデオで観戦できるものですから日々のルーティンとしては修行優先もありなのかもしれません。

さて、ゴールドシチーもジャパンカップに出走。
日本のウマ娘なのですが海外のウマ娘と並んでも違和感のない雰囲気を感じました。モデルだからですかね。

レースが始まりましたが、オグリキャップが海外ウマ娘のラフプレーに苦戦します。
私がルールをよくわかってないのですが、斜行や走路妨害が反則になるのに直接の体当たりが反則にならないことに違和感がありました。
まあ集団で走るわけですから、わざとでなければ体の接触自体は反則にはならないでしょうから、前をふさぐのはダメでも横から当たるのは問題ないのかもしれません。
とはいえわざと妨害したら反則になる気がしますが、わざとには見えないような技術でぶつかってきているのかもしれません。

タマモクロスオグリキャップの苦戦に驚きつつ、レース展開としてはタマモクロス優勢でオベイユアマスターが逆転しそうな雰囲気で描写されていましたが、六平とオグリキャップとの間でレース前に交わしたはずの「約束」の内容がまだ明かされていません。
その内容次第ではオグリキャップの逆転の目もあるかもしれませんが、どうなるか。

今日は以上となります。ここまでお読み下さいましてありがとうございました。

海外のウマ娘さんたちのセリフ、日本語で言ってた部分も実際は英語とかだったのかな?

いえ、少なくともオベイユアマスターさんがタマモクロスさんと会話した内容は実際にも日本語のように思いますよ。

タイトルとURLをコピーしました