PR

それぞれの敗戦――ウマ娘 シンデレラグレイ 第4話「ジュニアクラウン」【アニメ感想】

アニメ感想

引き続き、アニメ『ウマ娘 シンデレラグレイ』の感想です。

史実や原作漫画をよく知らない状態でのアニメ初見での感想になります。

  • TVアニメ『ウマ娘 シンデレラグレイ』公式サイト
アニメ『ウマ娘 シンデレラグレイ』公式サイト
週刊ヤングジャンプ(集英社)にて連載中の『ウマ娘 シンデレラグレイ』がアニメ化!2025年4月6日(日)16:30~TBS系全国28局ネットにて分割2クールで放送開始!アニメーション制作:CygamesPictures

なお、アニメ感想のページは、記事の性質上、ネタバレ的な要素を含みます

未視聴のかたはご注意下さい。

ストーリー

アニメの内容をここで書くと著作権法に抵触する可能性があるため、以下の公式サイトから引用します。

STORY | アニメ『ウマ娘 シンデレラグレイ』公式サイト
週刊ヤングジャンプ(集英社)にて連載中の『ウマ娘 シンデレラグレイ』がアニメ化!2025年4月6日(日)16:30~TBS系全国28局ネットにて分割2クールで放送開始!アニメーション制作:CygamesPictures

金華山の山頂で勝負の約束を交わしたオグリキャップとフジマサマーチは、ついに対決の日を迎える。
準重賞レースの『ジュニアクラウン』。
マーチから目標について問われた時、答えることができなかったオグリ。
ライバルとの対決の中で、オグリは自分が目指すべき『頂上』を見出す。

©久住太陽・杉浦理史&Pita・伊藤隼之介/集英社・ウマ娘 シンデレラグレイ製作委員会
@Cygames, Inc.
https://anime-cinderellagray.com/story

感想

ベルノライトのデビュー戦がありましたが、ベルノライトは残念ながら勝利を飾れませんでした。
初めての実戦で厳しさを知ったベルノライトは気の毒な気もしましたが、とはいえこの敗戦はきっと貴重な経験になることでしょう。
ベルノライトのレースが今後どこまで描写されるかわかりませんが、いつか勝利にたどり着いて欲しいところです。

さて、今回のサブタイトルでもあるジュニアクラウン。
無敗のフジマサマーチを抑え、オグリキャップが一番人気だったのは意外でした。
前回のレースでのインパクトが皆の心を掴んだのでしょう。

フジマサマーチの努力・勝利への執念には、心を動かされるものがありました。
レース展開では、先行するフジマサマーチのリードからして、そのまま押し切るかに見えましたが、オグリキャップの驚異的な二段スパートで逆転。
勝利後、オグリキャップが差し出した握手に対し、初の敗戦に悔しかったであろうフジマサマーチが応じた場面には心を動かされました。

オグリキャップのウイニングライブで、ノルンエースが熱心に応援する姿も良かったです。
もはや大ファンのようで微笑ましく、ノルンエースへの好感度が一気に上がりました。

今回登場した中央の六平さんが「中京杯はやめとけ」と北原トレーナーに忠告していました。
その真意は謎ですが、Cパートでシンボリルドルフが中京を視察する予定だったことを考えると、中京杯に出場することにより東海ダービーよりも大きな舞台を目指す流れになるのかもしれません。六平さんの言葉は、オグリキャップが中央で活躍する未来を予想したのかなと思いました。
この伏線が今後のストーリーでどう展開するのか楽しみです。

今日は以上となります。ここまでお読み下さいましてありがとうございました。

ウイニングライブ、盆踊りでも良かったと思うけどな。

本人も周囲の気持ちに応えたいと思ったからこそ、ノルンエースさんの教えに従ったのでしょうね。

タイトルとURLをコピーしました