リーダーの仕事は雑用――ウマ娘 プリティーダービー Season 2 06「なんのために」【アニメ感想】

アニメ感想

引き続き「ウマ娘 プリティーダービー Season 2」の感想です。

史実を知らない状態からの初見での感想を書いています。


今日は06「なんのために」です。

『ウマ娘 プリティーダービー Season2』公式サイト

TVアニメ『ウマ娘 プリティーダービー Season 2』公式サイト
TVアニメ『ウマ娘 プリティーダービー Season 2』2021年1月4日(月)より放送開始!キミと夢をかけるよ

なお、アニメ感想のページは、記事の性質上、ネタバレ的な要素を含みます

未視聴のかたはご注意下さい。

ストーリー

アニメの内容をここで書くと著作権法に抵触する可能性があるため、以下の公式サイトから引用します。

TVアニメ『ウマ娘 プリティーダービー Season 2』公式サイト
TVアニメ『ウマ娘 プリティーダービー Season 2』2021年1月4日(月)より放送開始!キミと夢をかけるよ

無敗のウマ娘という目標も失い、何にも身が入らない日々を過ごすトウカイテイオー。そんな中、トレーナーからチーム<スピカ>のリーダーとしてある場所へ向かうよう言い渡される。

一方、ミホノブルボンは三冠制覇を目指し菊花賞に挑むが…。

©2021 アニメ「ウマ娘 プリティーダービー Season 2」製作委員会
https://anime-umamusume.jp/story/?id=06

感想

トウカイテイオーが目標を失ってスランプ状態。
メジロマックイーンをライバルとして立ち直るまでの話です。

まあ、なまじ優秀だっただけに、崩れた時のもろさは致し方ないところ。
そんな中でトレーナーにリーダーに任命されるトウカイテイオー。
チームメイトや、マックイーンのじいやさんまでもの「リーダー」呼びは面白かったですが、完全な雑用係でしたね。
雑用で見えてくることというのは確かにあると思いますが、それにしてもリーダーらしい仕事が何一つなく完全な雑用係というのも意味不明で面白いです。

ミホノブルボンのクールさもいいですね。
ここまで無敗だっただけに、負けたら感情むき出しで熱くなるのかと思いきや、変わらないクールさ。
まあ、本心はわかりませんが、負けて見えるものというのも確かにあります。
負けて落ち込んでしまったトウカイテイオーとは対照的です。
ミホノブルボンさんも、将来のライバルとして台頭してくるのでしょうか。

ともあれ、メジロマックイーンの頑張る姿を見て立ち直る場面は、王道ながらいいシーンだと思います。夜空でのテイオーとマックイーンの会話がすごく印象的でした。

エンディングテーマの画像が一部変わってました。サビの集合絵の後、前回までは会長の後ろ姿を追うトウカイテイオーの描写だったと思いますが、今回はテイオーに手を差し伸べるメジロマックイーンのアップになっています。

「三冠ウマ娘」「無敗のウマ娘」という目標を失った今、新たにメジロマックイーンがトウカイテイオーの目標になったことの描写でしょう。星空の中、すごく綺麗で印象的でした。

次回の展開予想

トウカイテイオーの復活への流れになると思います。


骨折して長期休養中ですので、トレーニング的な内容になると思いますが、今回リーダーに任命されて雑用しかやっていませんので、もう少しリーダー的な仕事が出てくるのではと思います。
他のスピカメンバーの行動を見て自分の身におきかえてみる、というような。

今日は以上となります。ここまでお読み下さいましてありがとうございました。

ウマ娘さんには勝ちたいという本能があるんだねー!

まあ、人間にも勝利を求める欲はありますが、本能といえるほど強い欲求なんでしょうね。

タイトルとURLをコピーしました