資格・検定

国語・英語等

日本語検定2級合格【めざせ2級カルテット】

6月に受けた日本語検定。 早くも合否結果が発表されました。 あれ? まだ半月くらいしか経ってなくない? 早いですよね。記述式なのにこの早さは凄いです。まあ、マークシートで1ヶ月以上かかる試験が多いので早いと感じてしまいますが、そういえば星検...
IT・情報・SEO等

QC検定に申し込み【めざせ2級カルテット】

こころ検定に敗北、日本語検定には勝利の見込みですが、次のG2レースは何に出走しましょうか。 「G2レース」というと別の勝負に聞こえますが、「2級の試験」の話ですね。いつもなら考えてから申し込むところですが、今回はもう既に申し込みが済んでいま...
無線・電気

電気通信主任技術者試験(線路)の受験票がきた【めざせ電気資格!】

7月に実施予定の、電気通信主任技術者試験(線路)の受験票が発行されました。なお、電気通信主任技術者試験の受験票は郵送されるタイプではなく、ダウンロードして自分で印刷するタイプになっています。 準備状況はいかがですか? 難しいです。厳しい戦い...
国語・英語等

日本語検定の自己採点【めざせ2級カルテット】

前の週末に受けた日本語検定(2級と1級)。 解答速報が出ていましたので、自己採点をしてみました。 とはいえ、この日本語検定、分野や配点などが載っていないため、自己採点の段階で正確な得点を出すのが難しいです。色々と調べたところ、以下の点につい...
国語・英語等

日本語検定に行ってきた【めざせ2級カルテット】

日本語検定に行ってきました。 お疲れさまー! ちなみに、2級と1級の併願です。 2級カルテットは勉強を最小限にして臨む方針でしたが、今回は本当に全くの無勉強でした。無勉強とはいっても前日くらいには何か詰め込んだほうがいいかなと思ったのですが...
国語・英語等

日本語検定の受検票がきた【めざせ2級カルテット】

今月実施予定の、日本語検定の受検票が届きました。ちなみに、2級と1級を併願していますので、2通届きました。 併願なら1通にまとめて欲しいところですがそういうわけにもいかないようで…… あれ? 2級カルテットでも受検票の記事書くの? こころ検...
無線・電気

めざせ電験二種【めざせ電気資格!】

今年は電験二種を受けるということですが、申し込みはされましたか? いや、申し込んでないですよ。 あれ? やっぱり諦めることにしたの? いやそうは言ってません。そもそも申し込み期間自体が明日からですよ。 あれ、そうだっけ? はい。もう5月後半...
国語・英語等

日本語検定に申し込み【めざせ2級カルテット】

このところ試験間隔が空いているので、6月の日本語検定を受けることにしましょうか。 最近は仕事が忙しいですし、そういう時期は無理しないでいいんじゃないですかね。 G2カルテットは当分の間、事前準備はほとんどしない前提ですよ。休日の1日分くらい...
無線・電気

めざせ電気通信主任技術者試験(線路)【めざせ電気資格!】

最近のブログ記事はアニメ感想ばかりで資格試験関連の動きがないようですね。 いや、まあ一応電験二種を目指すことになってますから、それまでの間は資格・検定の話は休みでいいんじゃないですかね? 2級カルテットは? あれは2月にこころ検定に不合格に...
その他の資格・検定試験

世界遺産検定準1級について語ってみる

世界遺産検定に準1級が出来たみたいですよ。 そうですか。今まで世界遺産検定は4級~1級とマイスターの5階級でしたが、1級と2級の間に準1級が出来たんですね。いつできたんですかね? 公式サイトによると、2024年7月からだそうですね。 なるほ...
スポンサーリンク