資格・検定

無線・電気

電験二種一次試験に行ってきた(+カフェジカさんの解答速報による自己採点)

電験二種(第二種電気主任技術者)一次試験を受けてきました。 お疲れさまー! はい、さすがに4科目もあると疲れますね。 今日はまず感触を書いた後で、カフェジカさんのサイトで自己採点してみます。 会場 会場は高田馬場の東京富士大学でした。 天気...
IT・情報・SEO等

QC検定の受検票がきた【めざせ2級カルテット】

9月に実施予定の、QC検定の受検票が届きました。 準備状況はいかがですか? いや、何も準備してないです。 え? 余裕ってこと? いやそうではなくて、電験直前ですしそんな余裕は無いということです。そもそも2級カルテットは事前の勉強はあまりしな...
無線・電気

電気通信主任技術者試験(線路)に合格

7月に受けた電気通信主任技術者試験(線路)。 合格発表がありました。 あれ? 合格発表って5日じゃなかったっけ? もう10日だよ。さては、忘れてたね? いえ、ブログに載せるタイミングを見計らっていただけかと思いますよ。 いや、まあ今回の場合...
無線・電気

電験二種一次試験の受験票がきた【めざせ電気資格!】

今月実施予定の、電験二種一次試験の受験票が届きました。 準備状況はいかがですか? そうですね。4科目中3科目取れることが理想で、そう上手くいかないとは思いますが、なんとか頑張って2科目取っておきたいところです。 あれ? 今日は「厳しい戦いに...
国語・英語等

日本語検定2級合格・1級不合格を振り返る【めざせ2級カルテット】

6月に受けた日本語検定(2級と1級)。 既に合格発表は済んでいますが、結果カルテと二級の認定証が届きました。 それじゃ、今日は勉強方法の振り返りだね? いつもならそうなんですが、今回は勉強らしい勉強はしてないので、結果カルテをもとにいくつか...
その他の資格・検定試験

こころ検定2級に合格【めざせ2級カルテット】

2月に不合格になったこころ検定2級。 再チャレンジしてきました。 お疲れさまー! 前回、合格まであと1問に迫ったということでの再受験ですが、準備状況は前回と同じくらい。一応問題集の問題は解ける程度で、直前にちょっとフロイトやユングについて検...
無線・電気

電気通信主任技術者試験(線路)の自己採点

7月14日に受けた、電気通信主任技術者試験(線路)。 その正答が本日発表されました。 さっそく自己採点しました。 緊張の瞬間ですね。どうなるでしょうか。 自己採点結果 電気通信主任技術者試験(線路)の自己採点結果は、以下の通りでした。 科目...
無線・電気

電気通信主任技術者試験(線路)に行ってきた

電気通信主任技術者試験(線路)を受けてきました。 お疲れさまー! この試験の公式の正答は後日公表される予定ですので、自己採点はその後にします。今日は感触のみということで。 会場 会場は渋谷の青山学院大学青山キャンパスです。 天気は傘がなくて...
国語・英語等

日本語検定2級合格【めざせ2級カルテット】

6月に受けた日本語検定。 早くも合否結果が発表されました。 あれ? まだ半月くらいしか経ってなくない? 早いですよね。記述式なのにこの早さは凄いです。まあ、マークシートで1ヶ月以上かかる試験が多いので早いと感じてしまいますが、そういえば星検...
IT・情報・SEO等

QC検定に申し込み【めざせ2級カルテット】

こころ検定に敗北、日本語検定には勝利の見込みですが、次のG2レースは何に出走しましょうか。 「G2レース」というと別の勝負に聞こえますが、「2級の試験」の話ですね。いつもなら考えてから申し込むところですが、今回はもう既に申し込みが済んでいま...
スポンサーリンク