引き続き「うたごえはミルフィーユ」の感想です。
なお私は「うたごえはミルフィーユ」の今後の展開を知らない状態での初視聴となります。
- うたごえはミルフィーユ(うたミル)公式サイト

なお、アニメ感想のページは、記事の性質上、ネタバレ的な要素を含みます。
未視聴のかたはご注意下さい。
ストーリー
アニメの内容をここで書くと著作権法に抵触する可能性があるため、以下の公式サイトから引用します。

ウタは、ムスブのことを理解するためにキッカを通じてParabolaに話を聞きにいく。アカペラで音楽シーンを変えるという野望を持つリーダーのミズキに、部活でアカペラをすることの意味を改めて問われ――
©うたごえはミルフィーユ製作委員会
©2022 UTAMILU
https://utamille.com/anime/story
感想
今話のメインはウタが大学オールスターアカペラグループParabolaのミズキたちに話を聞きに行く場面。Parabolaメンバーをムスブと重ね合わせてムスブの気持ちを理解しようとの試みだったわけですが、今話の話を踏まえて前々話・前話を振り返ると、私がいくつか気付いていなかった点がありました。
まず、Parabolaのキッカがウタの実の姉だということ。
これは前々話のライブでウタを見た時のキッカの反応と、前話でウタの家に姉が帰ってきたことからもわかる話なのですが、公式サイトのプロフィールのウタの苗字とキッカの苗字が違ったため、私が何か勘違いしているのかと思って前回の感想ではスルーしていました。まあ勘違いした内容だったとしても正直な個人の感想であれば構わないんですが、私はアニメ視聴で時々同一人物かどうかを誤解することがあるので、今回もその類かと思ったので。
苗字が違うのは、おそらくウタの両親が離婚してキッカは父に、ウタは母についていったからのようです。
両親が別れて離れてもウタとキッカは仲が良くいろいろ話せる関係のようです。ただウタは持ち前のネガティブさでキッカにアカペラ部入部の件を話していなかったようで、前々話でキッカがウタを目撃した時に初めて気付いたようです。
前々話でカリンがウタの声を褒めていて、キッカが同意していましたが、実の妹だとわかっての反応だと考えるとまた違った印象を持ちますね。
いずれにせよ、カリンは純粋にウタの声が気に入ったようで、言葉をほとんど発しないながらも今回ウタに握手を求めたカリンにはかなり好印象があります。
さて、ムスブは登校日ライブを恥ずかしがっていましたが、ムスブ母は良かったという感想を持っていましたし、アイリによると好評でさらに先のライブも決まったとの話です。大学生チームもメンバーの半分には好評でしたし、仮に私が観客だったとしても間違いなく良かったという感想を持つでしょう。
プロに近いレベルのコンクールなら別でしょうけど、一般的なコンサートではそこまで高いレベルを求められるわけではなく、また私も含めて雰囲気を味わうタイプの人は細かい良し悪しは聴き分けられない場合も多いと思うのです。
まあ、ムスブに実力があることはParabolaメンバーも認めていて、特にタマはムスブに共感するところが多いようです。前々回「もったいない」と言っていましたが、この時はムスブの話かどうか確信が持てませんでしたが、今話の反応を踏まえるとやはりムスブへの共感だったのでしょう。ムスブも、周囲のメンバーがParabolaくらい実力があるメンバーだったら、もっと実力を発揮できたようです。
ともあれ、アカペラ部の次のライブでは、ウタがリードボーカルだった曲のほかに、ムスブがリードボーカルになる新曲を披露することになりました。
比較されてしまうことになりそうですが大丈夫なんでしょうか。とはいえムスブをリードボーカルにするのは約束ですし、ムスブとしては燃える気持ちもあるでしょう。
ムスブと、ウルル・クマのリズム隊が、まずは個人練習で頑張ると宣言しました。和から外れるという面でネガティブな感じもしますが、とはいえ、パートごとの練習は個別に行ったほうが効率的だという考えも特に間違ってはいないと思います。アカペラ部の部室も広くはなさそうですし、他のパートと並行して練習はし難そうにも見えます。
さて、ウタが屋上で、ずっとこのままでいたい、というアイリの気持ち、そして、Parabolaのミズキから、より上を目指す立場の考えを聞きました。
アイリの気持ちには共感しつつ、ミズキの気持ちはわからないことが理解できたというウタ。
まあ、誰かの言った表現を使うなら「別の生き物」なのでお互い理解するのが難しいのは仕方ないところですが……
私としては、ミズキのような考え方に憧れはするものの、現実的には困難だから楽しむ方向で妥協する、というのが多数派かな、という気がします。
妥協というとネガティブっぽいですが、アイリも、ムスブが目指す方向でまとまるのが理想だとは言ってましたし。
ウタ(とレイレイ)が、Parabolaのライブを見ていました。確かに私が聴いた印象でもすごく綺麗で整っていて圧倒感がありましたが、ウタが今後どうしていくのか、気になるところです。
今日は以上となります。ここまでお読み下さいましてありがとうございました。
クマちゃんの髪型、もとに戻ったんだね。
前回の髪型は決意の現れで一時的な話だったのでしょうね。