PR

旅行――「スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました」第11話 キノコを食べて子供になった【アニメ感想】

アニメ感想

引き続き「スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました」の感想です。

なお私は「スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました」の原作の小説を知らない状態での初視聴となります。

  • TVアニメ「スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました」公式サイト
TVアニメ「スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました」公式サイト
TOKYO MX・BS11・AT-Xほかにて2021年4月10日より放送開始!高原の魔女・アズサと仲間たちが繰り広げるのんびりドタバタスローライフコメディ、始まります!

なお、アニメ感想のページは、記事の性質上、ネタバレ的な要素を含みます

未視聴のかたはご注意下さい。

ストーリー

アニメの内容をここで書くと著作権法に抵触する可能性があるため、以下の公式サイトから引用します。

STORY
TOKYO MX・BS11・AT-Xほかにて2021年4月10日より放送開始!高原の魔女・アズサと仲間たちが繰り広げるのんびりドタバタスローライフコメディ、始まります!

やられた! ハルカラ主催の「焼きキノコパーティ(通称:きのパ)」でうっかり出された、食べると小さくなる毒キノコを食べてしまったアズサ。おかげで皆から弄ばれ…もとい、可愛がられることになってしまう(娘からも!)。何としても元の姿に戻りたい彼女は、ペコラから聞いた「世界樹の頂上にある、どんな薬でも取り扱う薬屋」を目指し、ファートラ、ヴァーニアと共に「全108階の大規模ダンジョン(世界樹)」を攻略するのだが……!?

Ⓒ森田季節・SBクリエイティブ/高原の魔女の家
https://1st.slime300-anime.com/story

感想

アズサハルカラの料理のキノコで子供になり、戻るためファートラヴァーニアと一緒に世界樹への旅をしました。

ハルカラのミスについてはハルカラがそういうキャラということで置いておきますが、アズサは子供の姿になって戻らなくても実は何の問題もないのでは、という気がしてきました。
まあ、魔力などの能力値がどの程度下がったかによりますが、少なくともベルゼブブの召喚は今まで通り出来ていましたし、仮に能力が変わっていないとするのなら、子供になって困ることといえば高い場所の物が取りづらくなる程度ですし、乗り物類やイベントも子供料金で済むならお得です。
もともと今の肉体も女神の気まぐれで与えられたわけですし、その時に気まぐれで子供にしていたら同じことになるわけで。

ともあれ、作品的にキャラクターの基本的な姿を変えることはあまりしたくないのはやむを得ないところ。

ペコラが、実は薬が簡単に手に入ることを失念してアズサファートラヴァーニアを世界樹に向かわせましたが、失念した風を装って意図的に向かわせたのでしょうね。
もちろんアズサに対してはテヘペロという感じで、表面上はわざとではないことにしていますが、ファートラ・ヴァーニア姉妹を仕事と称して旅行に行かせる程度の器量や優しさは持っていそうです。まあアズサにとっては遠回りにはなりましたが、ある程度安全なことを知った上で、アズサにも観光名所を満喫してもらう意図もあったかもしれません。

ファートラヴァーニアの姉妹の絆についても良かったと思います。今まで目立つ機会が少なかったですが今回ピックアップされて今までより親しみが持てたと思います。

今日は以上となります。ここまでお読み下さいましてありがとうございました。

あのキノコ、ほかの人が食べてたらどうなったのかな?

ファルファさんとシャルシャさんに限っては変化しない可能性もありそうですね。

タイトルとURLをコピーしました