PR

今後の目標とする試験や目標としない試験を考えてみる

資格関連

さて、電気通信主任技術者試験(伝送交換)が終わり、ひとまず目先の大きな試験がなくなりました。
何だかんだで電験三種エネ管の後も、公害防止管理者環境計量士電気通信主任技術者試験と大きな試験が続いていましたが、とりあえず一区切りです。
次は7月の電気通信主任技術者試験(線路)や8月の電験二種がありますが、しばらく時間が空くことになります。

G2カルテットを忘れてない?

ああ、そうでしたね。2級の試験をいくつか受けるのでした。
でもそれは、あまり気合を入れてはいけないルールでしたので、しばらくはゲームやアニメに専念しようかと思います。

手を抜くのは、あくまでも電験二種の勉強を優先させるためですよ。お忘れなきよう。

そういえばそうでした。
まあでもしばらく先の話ですからね。
今日のところは一旦休憩にしていいんじゃないですかね。

確かにウマ娘に体力回復は重要ですね。大きなレース直後ですし、今日はお休みにして今後の目標レースを考えてみましょうか。

いえ、私はウマ娘ではないので、目標はレースではなく試験です。
とはいえ今後の資格試験で何を狙っていくか、ちょっと整理してみるのも良いかもしれませんね。

なお、技術士(二次試験)ビル管理士など、試験を受けるために実務経験が必要になる資格は、目標にする・しない以前の問題でそもそも目標にできない試験ですので、考慮の対象外とさせて下さい。

目標としない試験

資格マニアだと、情報処理技術者試験中小企業診断士危険物取扱者消防設備士あたりが人気あるよね。狙ってみないの?

いや、それらの試験には正直なところ現時点では興味を惹かれていないんです。
情報処理技術者試験については、応用情報に合格している以上、高度の区分を狙うしかないでしょうけど、論文の練習には現状あまり興味を惹かれないんですよね。
マークシートの試験での「正解を選べば得点」のように、評価が客観的でゲーム性があるものは好きですけど、論文や面接など採点者によって評価が変わりそうなものはあまり好まないです。
まあ、論文ではないネットワークスペシャリストは狙う可能性はありますが、ネットワークは苦手なので優先度は低めです。

中小企業診断士も、一次試験だけなら面白そうですが、二次試験の筆記・面接を考えると今の時点では挑戦する意欲が沸きません。もし面接で「なぜ中小企業診断士を目指そうと?」と質問されたら答えに窮しますからね。

でも、それなら危険物取扱者とかはゲームっぽいんじゃない?

まあそうなんですが、危険物取扱者の場合、甲種を目指すために乙種をいくつも受けなければならないと聞いてますから面倒なんですよ。FP1級も、確か実務経験がないとCFPルートを通らないと1級を受けられなかったはずで、面倒で目標対象から外してます。

それではTOEICはいかがでしょう。ゲーム性はあるように思いますし、人気もありますよ。

そうですね。TOEICはゲーム性という点では良いのかもしれませんが、結果が「スコア」として出るのが特殊です。ひとまず私の目標にはありません。
このTOEICを狙わない理由についてはいずれ別記事を書くかもしれません。

無線の一陸技も取ってないよね。

はい。一陸技は試験が平日二日間ですからね。休日や、日程が自由に選べるCBTも可能になるなどの変化がないと当分狙う気がしません。

税理士会計士司法書士などはいかがですか?

それはさすがに難易度からして仕事をしながらでは無理でしょう。
もしかしたら、目標をそれ一本に絞って集中すればあるいは狙えるかもしれませんが、私が資格試験を受けるのは単なる趣味ですので、それに集中するための強い動機がなければ無理です。
まあ、例えば「好みのバーチャル講師が教えてくれる」のような出来事があれば、目指したくなるかもしれません。

目標とする可能性がある試験

となると、何が残るの?

とりあえず、去年受けた公害防止管理者環境計量士の他の区分は面白そうだと思っています。
電気通信主任技術者試験の線路もありますね。
あとは電験二種、ということで、目先はそれらで精一杯でしょう。

電験一種は?

それは現状ではノーコメントとさせて下さい。一種を狙うには二種に合格しないと話にならないと思います。

難易度の高い試験には、気象予報士試験がありますね。

はい、その通りです。気象予報士試験は、電験が一段落した後の目標にする可能性のある選択肢の一つかなという考えはあります。
並行して狙うのは無理です。

あとは、2級まで取った試験の1級じゃない?

そうなんですよね。簿記1級もいつか狙いたい気持ちはありますが、現状では簿記2級の実力も無いと思いますので、ちょっと他の試験が重ならない時期にしたいです。
FP1級は狙いませんが、天文宇宙検定1級を狙う可能性はあるでしょう。これも難しいですからしっかり準備する必要はあります。
あとは理科検定で残している生物・地学をいつ狙うかですが、これらの勉強範囲は広いですので意外とタイミングが難しいところです。

あとは今年2級に受かるものがあれば、ゆくゆくは1級を目指すものも出てくるかもしれません。
理想を言うなら統計検定ですが、なかなか道は険しそうです。

不動産鑑定士土地家屋調査士試験などはいかがですか?

そのあたりの難易度の高い試験は「わからない」というのが正直なところですね。
試験制度すらあまりよく知りません。
まあ、当初は無謀と思われたマンション管理士試験を合格まで持っていったこともあるので絶対ないとはいいませんが、そういった試験を狙う可能性を考えるなら、むしろ賃貸不動産経営管理士不動産四冠目を狙うほうが先だと思います。

ほかの趣味の検定とかは?

それはもちろんありですが、自分自身が興味ない分野は無しです。


歴史を勉強したいと思ったから歴史検定に挑戦する、というようなパターンは大いにありですし、よく見ているアニメの検定もありです。まあアニメの場合は、公式が主催している物でないとブログに書くのはためらわれますが。
とはいえ、タイトルしか知らないような「○○」というアニメの検定を受けて、「○○2級」などに合格しても、その「○○」のファンでも何でもないのに「○○2級」を名乗る気持ちにはなりませんし、自分に無関係でそれほど興味のない場所のご当地検定なども無しです。

そんな感じですかね。

とりあえず、まだまだ受けたい試験はたくさんあるということです。

ブログ記事に良い報告が書けるよう頑張って下さいね!

まあ、適度に頑張りましょう。

今日は以上となります。ここまでお読み下さりありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました