PR

フォロー――スロウスタート STEP01「はじまりのどきどき」【アニメ感想】

アニメ感想

今日から「スロウスタート」の感想を書いてみようと思います。
なお私は「スロウスタート」のアニメのストーリー部分は原作では未読の状態での初視聴となります。

  • TVアニメ「スロウスタート」公式サイト
TVアニメ「スロウスタート」
『ご注文はうさぎですか?』の橋本裕之監督と『アイドルマスターシリーズ』のA-1 Picturesが「まんがタイムきらら」人気作品をTVアニメ化!

なお、アニメ感想のページは、記事の性質上、ネタバレ的な要素を含みます

未視聴のかたはご注意下さい。

ストーリー

アニメの内容をここで書くと著作権法に抵触する可能性があるため、以下の公式サイトから引用します。

TVアニメ「スロウスタート」
『ご注文はうさぎですか?』の橋本裕之監督と『アイドルマスターシリーズ』のA-1 Picturesが「まんがタイムきらら」人気作品をTVアニメ化!

中学卒業を機に親元から離れ、いとこが管理人のアパートで一人暮らしをしている一之瀬花名。この春に念願の高校デビューを迎えるものの、誰も知り合いがいない学園生活は不安だらけ。
登校初日、ドキドキの入学式を終えて周りを見渡すと、すでに仲良しグループができあがっている! しかも出席番号が一番なので、クラスで真っ先に自己紹介をする羽目に……。人見知りの花名は友だちを作ることができるのか!?

©篤見唯子・芳文社/スロウスタート製作委員会
https://slow-start.com

感想

さて、始まりました。
この「スロウスタート」は、私としては今年2025年に「まんがタイムきらら」を読み始めて知った作品ですが、このアニメは2018年に放映されています。
つまり私が読んでいるのは作品が始まってからだいぶ後の場面ということになりますが、せっかくですからこの機会に最初から見てみようと思います。

花名視点から始まりましたので、作品としての主人公は花名ということだと思います。
花名、栄依子たまて、そして花名のいとこの志温、さらに担任の榎並先生、と、主要メンバーが登場しました。

花名志温の前で制服を着て高1に見えるか心配をしていて、志温が花名を安心させる意図で「高1どころか中1にも見える」とフォローしていました。
普通なら「今まで中学生だったけど高校生に見えるか」ということを心配しそうな場面で「中1に見える」は安心材料にはならないはずなので、花名は何らかの事情で年上だということがわかります。
その事情には触れられずに話が進んだので、しばらくは秘密のまま進むのかと思ったのですが、話の最後で実は花名は1年浪人していることが視聴者にのみ明かされました。

まあ正直、高校生の外見から高1なのか高2なのか見分けるのは非常に難しく、心配する必要は全くないと思いますが、当人にとっては気になるという気持ちはわかる気もします。

自己紹介の時に緊張していた花名に、今日が誕生日だと榎並先生が指摘したのは良いフォローだったと思います。先生の目から見てもガチガチだったのでしょうね。
その後3人が花名の周囲に集まってきて、誕生日プレゼントを渡したりしていました。この日が初対面なので普通は誕生日プレゼントを渡す必要はない場面かと思いますが、おそらく花名が一人ポツンとしていたことに気付いて元気づけるつもりもあったのかなという気はします。
まあ、クラスメイト全員と誕生日プレゼントやり取りするわけにもいかないでしょうが、花名は友達になれそうな雰囲気だったのだとは思います。

ちなみに、私が今年きららを読んだ印象では、栄依子のコミュ力がものすごいイメージがあったのですが、今回の話を見た限りではコミュ力がすごいのはたまてで、栄依子は比較的落ち着いた印象がありました。
まあ今回の話を見た限りの印象ですし、もしかしたら今後変わっていくのかもしれませんが。

ご注文はうさぎですか?チノに似た雰囲気を感じました。チノよりもシャイかもしれません。

最後の場面で、花名が名前を忘れられている疑惑に対して、変に落ち込んだりせずに元気に挨拶したのは前向きで良かったです。ネガティブになりすぎないことは大事ですね。

今日は以上となります。ここまでお読み下さいましてありがとうございました。

志温さんも制服着ても別に問題ないと思うよ?

若く見えますが、花名さんの反応からすると実はずっと年上という設定なのでは?

タイトルとURLをコピーしました