PR

築地――日々は過ぎれど飯うまし 第5話「ドライブ行かない?」【アニメ感想】

アニメ感想

引き続き「日々は過ぎれど飯うまし」の感想です。
なお私は今後のストーリー展開を知らない状態での初視聴となります。

  • TVアニメ「日々は過ぎれど飯うまし」公式サイト
TVアニメ「日々は過ぎれど飯うまし」公式サイト
「のんのんびより」のスタッフが集結!新作オリジナルアニメーション「日々は過ぎれど飯うまし」が、2025年4月12日(土)より各局にて放送開始!

なお、アニメ感想のページは、記事の性質上、ネタバレ的な要素を含みます

未視聴のかたはご注意下さい。

ストーリー

アニメの内容をここで書くと著作権法に抵触する可能性があるため、以下の公式サイトから引用します。

TVアニメ「日々は過ぎれど飯うまし」公式サイト
「のんのんびより」のスタッフが集結!新作オリジナルアニメーション「日々は過ぎれど飯うまし」が、2025年4月12日(土)より各局にて放送開始!

努力の甲斐あって運転免許を取得したくれあとしのん。5人はくれあのお店の車でドライブに出かけることに。免許を取ろうと考えたことがなかったまこは、くれあから子供のころよく母親に連れられ車で築地に出かけたことが思い出に残っているという話を聞く。最初に運転するのはしのんで、緊張の初ドライブは順調かと思いきや、誤って高速道路に乗ってしまう。高速の出口でうまく出られず、パーキングエリアまで何とか辿り着き胸をなでおろすみんな。今度はくれあの運転で、築地まで足を延ばすことに。新鮮な海鮮が並ぶお店で食べ歩きを楽しみながら食材を買い込み、近くのバーベキュー場でバーベキューをすることになった。海辺近くではしゃぐしのんとななに、火おこしをするつつじ、くれあとまこが調理担当でバーべキューがスタート!

©ひびめし製作委員会
https://hibimeshi.com/story

感想

冒頭では、くれあしのんが運転免許試験に挑む場面が描かれました。
必死に準備を重ねたくれあに大して、甘く見ている感が強いしのん。
しのんも天性の勘で合格する展開も想像しましたが、さすがに試験は厳しく、くれあだけが合格という結果は順当だったと思います。

とはいえしのんも何度もチャレンジして最終的には二人とも無事に合格し、早速仲間たちとドライブに出かける展開になりました。
くれあの運転は比較的安心感がありましたが、しのんの運転には、彼女の普段の態度のせいか不安になりました。
特に、しのんが高速道路を運転する場面は見ていてもハラハラしました。

車中でななが、ルービックキューブを短時間で六面揃えてしまう技術はさすがです。
コツを掴めば可能だとも聞きますが、私には未知の領域であり、さすがパズルが得意なだけあります。
とはいえ、ななの初対面の人と会話ができない性格は、旅行などの場面でも苦労しそうで心配です。
社会に出る前の大学生のうちに克服して欲しいところです。

まこがドライブの行き先として築地を提案したのは、くれあから聞いた過去話の影響なのは確かですが、くれあのためというよりも、まこ自身も行きたいと思ったからという気持ちが強かったと思います。
とはいえ、くれあがまこにお礼を述べる場面は、互いを尊重する温かな関係性に微笑ましい気持ちになりました。

築地での海産物の描写は、この作品の最大の魅力である「食べ物のおいしさ」が存分に発揮された感があります。
女の子たちの満足げな表情にも、思わず食欲をそそられました。
さらに、バーベキューを楽しく準備し、美味しく食べ、観覧車を見てはしゃぐ女の子たちの姿は、観ているだけでも気持ちが和む感があります

今日は以上となります。ここまでお読み下さいましてありがとうございました。

数十万円の海産物とかもあったけど、売れるのかな?

価格は重要と供給で決まりますので、その値段でも売れることはあるのでしょうね。

タイトルとURLをコピーしました