PR

再会――「スライム倒して 300 年、知らないうちにレベルMAX になってました 〜そのに〜」第1話 神様が来た【アニメ感想】

アニメ感想

「スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました」に引き続き、「スライム倒して 300 年、知らないうちにレベルMAX になってました 〜そのに〜」の感想です。

なお私は「スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました」の原作の小説を知らない状態での初視聴となります。

  • TVアニメ「スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました」公式サイト
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました ~そのに~
TV放送第2期、2025年放送開始決定!高原の魔女・アズサと仲間たちが繰り広げるのんびりドタバタスローライフコメディが再び帰ってきます!

なお、アニメ感想のページは、記事の性質上、ネタバレ的な要素を含みます

未視聴のかたはご注意下さい。

ストーリー

アニメの内容をここで書くと著作権法に抵触する可能性があるため、以下の公式サイトから引用します。

スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました ~そのに~
TV放送第2期、2025年放送開始決定!高原の魔女・アズサと仲間たちが繰り広げるのんびりドタバタスローライフコメディが再び帰ってきます!

ある日ハルカラと薬草採取のため遠出したアズサは、小豆のような植物を見つけ娘たちのためのスイーツ作りを思いつく。完成したお饅頭は大好評! 急遽「食べるスライム」と命名しフラタ村で売り出すも、思わぬ商機に気を良くしたハルカラが、「会える神様」がやっているというスタンプカード施策を提案してきて……。

Ⓒ森田季節・SBクリエイティブ/喫茶魔女の家
https://slime300-anime.com/story

感想

さて、「その2」が始まりました。
前回は再放送のタイミングでしたが、今回からはリアルタイムの視聴となります。まあd-アニメストアでの視聴で週末に見るため、多少の遅れはありますが。

今回は、まんじゅうづくりのエピソードと、そして、なんと無印第1話で登場した女神「メガ―メガ神様」の再登場がありました。

まんじゅうについてですが、あの世界に小豆がありながらまんじゅうが存在しなかったということは、誰もあんこを作るという発想に至らなかったということですかね。
米も珍しいようなことを言っていたので、和食系が流通していないということなのでしょう。

まんじゅう作成が簡単に成功しなかったという流れも地味に良かったです。
アズサたちの行為が周囲に好評になるパターンは多いですが、必ずしも簡単に成功しているわけではなく、裏で試行錯誤の努力をしているという事実にはすごく好感を持てます。

今までファルファシャルシャはセットで扱われることが多かったですが、今回はまんじゅうをスライム型にするアイディアや接客はファルファ、神様に会いたがったのはシャルシャ、というように、それぞれの個性が出ていたのは良かったです。

さて後半、満を持してのメガ―メガ神様の再登場。
「徳をつむ」ことを勧めるあたり怪しい宗教感もありますが、特にお金儲けをしているわけでもなく善行を積むことを勧めているだけであり、誰かが不幸になる話でも無いので、楽しみつつ皆を幸せにするという方針に共感した人も多いという感じでしょうか。
まあ美形揃いのこの作品の中でもメガ―メガ神様は屈指の美女だと思いますので、その外見に釣られて信者になっている人も多そうな気もします。

メガ―メガ神様がアズサと1対1で話した時に、メガ―メガ神自身が降格されていたことを打ち明けていたようですが、アズサに正直にそんなことを話す必要があったのかな、ということは思いました。
まあ、メガ―メガ神自身、色々と苦労がたまっているだろうし、それをぶちまける相手が欲しかったという一面があったのかもしれないです。また、アズサはメガ―メガ神が気まぐれで若い美女の姿にした時のことを知っているわけで、当時のことを周囲に口止めする意味もあったのかもしれません。

今日は以上となります。ここまでお読み下さいましてありがとうございました。

300年前に会ったっきりの相手の顔、よく覚えてたね!

当時は死んだ直後でしたし、非常にインパクトがあった出来事だったためかと思いますよ。

タイトルとURLをコピーしました