PR

どんまい――日々は過ぎれど飯うまし 第8話「エアコン…壊れた…?」【アニメ感想】

アニメ感想

引き続き「日々は過ぎれど飯うまし」の感想です。
なお私は今後のストーリー展開を知らない状態での初視聴となります。

  • TVアニメ「日々は過ぎれど飯うまし」公式サイト
TVアニメ「日々は過ぎれど飯うまし」公式サイト
「のんのんびより」のスタッフが集結!新作オリジナルアニメーション「日々は過ぎれど飯うまし」が、2025年4月12日(土)より各局にて放送開始!

なお、アニメ感想のページは、記事の性質上、ネタバレ的な要素を含みます

未視聴のかたはご注意下さい。

ストーリー

アニメの内容をここで書くと著作権法に抵触する可能性があるため、以下の公式サイトから引用します。

TVアニメ「日々は過ぎれど飯うまし」公式サイト
「のんのんびより」のスタッフが集結!新作オリジナルアニメーション「日々は過ぎれど飯うまし」が、2025年4月12日(土)より各局にて放送開始!

ななの飼っているポチがケージから逃げ出してしまった。どうやら室内にいるようだが、見つからず焦るなな。リビングでお茶をしている母親とお姉ちゃんに平静を装うななだったが、なんとポチはお姉ちゃんの後ろの観葉植物に隠れていた!ポチが苦手なお姉ちゃんにバレないように支離滅裂なことを話すななだが、ついに事件は起きてしまう。この出来事をまこに電話で報告すると、まこはすっかりある動物と勘違いしている模様で……。猛暑のある日、部室に行くとエアコンが動かない!部室にも居れず困っていると、そこへ農業サークルのさくら先輩がやってくる。冷蔵庫を譲った代わりに夏休みに畑仕事を手伝う約束をしのんとしていたのだ。5人は畑に行くと、野菜の収穫と水まき係に分かれて作業をスタート。炎天下の作業は大変だけど、色とりどりの野菜は美味しそう!

©ひびめし製作委員会
https://hibimeshi.com/story

感想

ななのペットや新キャラクターのさくら先輩が登場しました。

冒頭では、ななの家と、ペットであるカメレオンの「ポチ」が登場しました。
なながポチを逃がしてしまいましたが、に早く謝っていればそこまで大きな話にはならなかったと思いますが、まあ、どんまい、ですね。
まこがポチを犬と勘違いしていたのは、伏線になるかと思いきや特に後半の展開には繋がらず。今後何かあるのでしょうか。

さて、クーラーがつかない暑い状況で、農業サークルのさくら先輩が登場しました。
冷蔵庫を提供したかわりに農作物の収穫を手伝う約束になっていたとのこと。
まあ、この日に限っていえば、暑い室内で過ごすよりも、屋外で農作業に取り組むことで気が紛れるわけです。くれあが真っ先に手伝いを申し出たのは、そういた側面もあるでしょうし、知らなかったとはいえしのんが事前に約束していたわけですし、先輩が困っているなら助けたいという気持ちもあったと思います。そういった点を瞬時に判断して即答したくれあはさすがです。

さくら先輩はややおっとりした雰囲気ながら、美形揃いの食文化研究会のメンバーと比べても遜色ないほどの可愛らしさを持つ人でした。
さくら先輩がななの人見知りを見抜いたかどうかはわかりませんが、ななに対する優しい接し方は、ななの心をほぐしてくれたようで、とても温かいやり取りだったと思います。

農業サークルの他のメンバーが帰省や就活で不在だとのことですが、収穫は農業の大きな楽しみだと思うので、他の部のメンバーに任せたのは少し意外でした。まあ事前に承諾を得ての話だとは思いますが。
収穫された農作物の量や美しさも素晴らしく、さくら先輩をはじめとする少人数でこれだけの成果を上げていたとすれば、相当丁寧に世話をしていたのだろう思いました。
食文化研究会のメンバーにとって、採りたての野菜を味わうのは格別の経験だったと思います。

最後に、クーラーが故障ではなく、しのんの点検日忘れによるものだったのは、まあ、しのんらしいというか、どんまい、という感じです。

今日は以上となります。ここまでお読み下さいましてありがとうございました。

犬じゃないって知ったら、まこちゃんどうするのかな?

爬虫類が苦手かどうかによって対応は変わるでしょうけど、勘違いしてたと正直に言えばいいのでは?

タイトルとURLをコピーしました